北上市電子入札ポータルサイト
システム利用可能時間:月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後8時まで
物品・役務の電子入札開始
北上市では、令和4年10月1日以降、物品の製造又は販売、役務の提供の案件においても、電子入札を開始します。
電子入札システムへの利用者登録は、下記「電子入札システム利用者登録・システム操作マニュアル」に添付の「1.ご利用までの流れ」及び「2.業者利用者登録手順」をご覧ください。
注意:令和4年9月以降、利用者登録をしていないと、条件付一般競争入札または指名競争入札に参加できない場合がありますので、8月中に登録をしていただくようお願いいたします。
電子入札システム利用者登録・システム操作マニュアル
電子入札システムの利用者登録方法及び電子入札システムの利用方法です。
北上市競争入札参加申請済みの事業者には、利用者登録に使用するための業者番号を、別途通知書によりお知らせしております。
通知書が届いていない場合は、財政課(0197-72-8262)までお問い合わせください。
(注)「1.ご利用までの流れ」のパソコン設定をしていないため、システム上で不具合が起きている事案が見受けられます。今一度パソコン設定の見直しをお願いします。
1.ご利用までの流れ(令和4年7月22日更新) (PDFファイル: 988.4KB)
3.条件付一般競争入札操作手順 (PDFファイル: 7.2MB)
4.指名競争入札操作手順(工事・コンサル) (PDFファイル: 6.6MB)
5.指名競争入札操作手順(物品・役務) (PDFファイル: 5.7MB)
電子入札導入前後の業務フロー (PDFファイル: 367.3KB)
電子入札システム次期ブラウザ対応に伴う設定について
現在、電子入札システムを利用する際に使用しているブラウザである「Internet Explorer 11」のサポートが令和4年6月16日をもって終了することに伴い、令和4年5月6日から電子入札システムの次期ブラウザ(「Microsoft Edge」及び「Google chrome」)の対応を開始いたします。
ご利用のパソコンにおきましては、次期ブラウザで電子入札システムを利用するために、パソコン設定を行う必要がありますので、「Internet Explorer 11」のサポートが終了する令和4年6月16日までにパソコンの設定をお願いいたします。
電子入札システム(次期ブラウザ)のパソコン設定について (PDFファイル: 1.8MB)
Windows11の対応について
Windows 11について、電子入札システムの利用が可能になりました。(令和4年5月25日~)
よくある質問と回答
ヘルプデスク
電子入札システム・入札情報公開システムの操作方法等のお問い合わせについて、下記ヘルプデスクにて対応します。
【問い合わせ先】株式会社日立システムズ 電子入札総合ヘルプデスク
電話:0570-021-777
電子メール:sys-e-cydeenasphelp.rx@ml.hitachi-systems.com
対応時間:月曜日から金曜日(祝日を除く)
午前9時~正午、午後1時~午後5時30分
- お問い合わせ前には、必ず「よくある質問と回答」をお読みください。
- 入札案件の内容については、財政課(0197-72-8262)までお問い合わせください。
- ICカードに関する内容については、各認証局までお問い合わせください。
電子入札様式集
工事費内訳書記載例 (Excelファイル: 160.5KB)
注釈:電子入札システム利用時は、ファイル形式を変更せず登録して下さい
電子入札実施要領・運用基準・心得
この記事に関するお問い合わせ先
財政課 契約検査係
〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎4階
電話番号:0197-72-8262
メールでのお問い合わせはこちら
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2021年06月25日