北上中学校建設工事設計業務委託に係る公募型プロポーザル

北上中学校は、昭和32年に建築され老朽化が顕著であり、諸室の設備や機能配置の見直しが必要となっています。また、東陵中学校は、平成5年に建設された施設で築28年が経過しており、大規模改修の時期が近づくとともに、生徒の減少が進んでいます。このような状況を踏まえ、市では北上中学校へ東陵中学校を統合し、校舎については、生徒数が多く今後も長期にわたり利用する見込みである現北上中学校の敷地内へ建替を行います。
北上中学校を整備するための基本的な設計条件、教室や体育館・武道室等の付帯施設の配置計画、平面及び空間の構成、寸法及び面積、建築物として備えるべき機能、性能、主な使用材料や設備機器の種別と品質、建築物の内外の意匠を検討し、それらを総合した成果図書を作成するため、本業務を実施します。
本業務の実施に当たっては、新しい時代の学びを実現し、地域や社会と連携・協働する場として学校施設を整備するために、本業務を本市とともに進める最も適した者を選考するため、プロポーザル方式により広く設計提案を求めます。
本業務の請負を希望する法人は、実施要領等を参照の上、期限までに申し込みください。
【令和4年11月24日追記】
参加申込に関する質問を受け、実施要領及び委託要領書の内容を一部変更しました。
変更部分は、以下添付ファイルにおいて赤字で示しています。

【令和4年11月28日追記】
(1)参加申込に関する質問への回答内容を一部追加しました。下記リンクからご覧ください。
(2)実施要領11ページ中、評価する技術者資格について、3ページの表記と整合を図りました。該当部分は、以下添付ファイルにおいて赤字で示しています。

【令和4年12月1日追記】
北上中学校建替基本計画を公開しました。下記リンクからご覧ください。

業務概要

1 件名
北上中学校建設工事設計業務委託

2 履行期間
契約日から令和6年2月29日まで

3 概算事業費
金6,600,000千円(消費税及び地方消費税相当額を含む)を上限とする。
(校舎建築、屋内運動場建築、付属施設建築、設備(電気、機械)、屋外整備工事、外構工事、既存校舎等解体工事等一式)

4 業務に係る予算
金192,330千円(消費税及び地方消費税相当額を含む)

実施スケジュール

プロポーザル実施スケジュール
日付・期限 内容 期間
11月10日木曜日から
11月29日火曜日まで
参加申込受付 20日間
11月10日木曜日から
11月18日金曜日まで
参加申込に関する質問期間
回答日:11月24日木曜日予定
9日間
11月30日水曜日 現地見学会
申込期限:11月25日金曜日
 
12月1日木曜日 参加資格通知  
12月2日金曜日から
12月8日木曜日まで
提案に関する質問期間
回答日:12月13日火曜日予定
7日間
12月2日金曜日から
2月2日木曜日まで
技術提案書の提出 63日間
12月22日木曜日 共同企業体として改めて参加を希望する場合の申込期限  
2月10日金曜日 プレゼンテーション及び審査  
2月14日火曜日 選定結果の通知  

 

応募書類の提出先

北上市教育委員会教育部総務課総務係
〒024-8501 北上市芳町1番1号
電話 0197-72-8256(直通)
メール ksomu@city.kitakami.iwate.jp

実施要領等

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 総務課 総務係

〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎4階
電話番号:0197-72-8256
メールでのお問い合わせはこちら

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2022年12月01日