新たな保健・子育て支援複合施設の愛称とロゴマークを決定しました

市が整備をすすめている新たな保健・子育て支援複合施設について、市民を対象に愛称とロゴマークの人気投票を9月23日から10月11日まで実施しました。投票の結果が次のとおりとなったため「hoKko(ほっこ)」に決定しました。
今後もみなさんに親しまれる施設にするよう、この愛称ロゴマークを旗印に、施設整備事業をすすめていきます。
決定された愛称ロゴマーク

愛称ロゴマークの説明
保健(hoken)、北上(kitakami)、子育て(kosodate)の略語です。Kを中心に置くことで、人と人、人と場所をつなぎ、「ほっこり」と心の拠り所になる場所を表現しています。大文字のKと小文字のkの並びは親子をイメージしています。また、色については、館内に使用される素材のコルクや木から、ぬくもりを感じる茶色をメインカラーとしました。
集計結果
投票期間 9月23日から10月11日まで
投票総数 1,893票
Kotoloo(コトロ) | hoKko(ほっこ) | mul-che(まるちぇ) | |
市役所本庁舎 | 31 | 131 | 40 |
江釣子地区交流センター | 9 | 45 | 27 |
市役所和賀庁舎 | 3 | 38 | 19 |
さくらホール | 37 | 129 | 75 |
中央図書館 | 99 | 368 | 106 |
北上市総合福祉センター | 6 | 30 | 9 |
ツインモールプラザ(りぼん橋) | 100 | 336 | 114 |
大通り保育園地域子育て支援センター | 2 | 27 | 9 |
江釣子保育園地域子育て支援センター | 2 | 12 | 5 |
おにやなぎ保育園地域子育て支援センター | 0 | 20 | 2 |
ときわだい保育園地域子育て支援センター | 1 | 13 | 1 |
ネット投票 | 29 | 13 | 5 |
合計 | 319 | 1162 | 412 |
たくさんの投票ありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2019年11月07日