北上市ものづくり企業カーボンニュートラル補助金

省エネ対策にお悩みのものづくり企業の皆さまへ、脱炭素経営への取組みを支援します。

 

12月19日更新:補助事業対象期間を変更しました。原則は令和5年3月31日までに完了する事業が対象ですが、通年での事業実施が必要な場合、この限りではありません。

 

補助内容

 

補助内容
上限額 補助率 補助対象事業
50万円 2分の1

脱炭素経営のために専門家から受ける以下に該当する事業

・現状分析や課題把握を目的とした診断の受診費用

・脱炭素化促進を目的とした計画等の策定費用

2万円 全額 一般財団法人省エネルギーセンター、又は省エネお助け隊による省エネ診断受診費用
10万円 2分の1

役員又は従業員を対象とした脱炭素経営に関する研修費用

補助対象者

次のすべてを満たす事業者

・北上市内に事業者を有する(ものづくり中小企業者であること)

・納期の到来している市税を滞納していない者であること

・代表者及び役員が北上市暴力団排除条例(平成27年北上市条例第28号)第2条第2号に規定する暴力団員でない者であって、かつ、それらと密接な関係を有しない者であること

注釈)ものづくり中小企業者の詳細については下記チラシをご確認ください。

 

補助事業対象期間

令和4年4月1日以降に実施した事業

注)原則は令和5年3月31日までに完了する事業が対象ですが、通年での事業実施が

必要な場合、この限りではありません。詳しくはお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

産業雇用支援課 工業係


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎3階
電話番号:0197-72-8242
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2022年06月24日