マイナンバーカード休日交付窓口のお知らせ
窓口開設予定日
注釈)本庁舎の正面玄関より市民課の窓口までお進みください。
令和4年12月
24(土曜日) 25(日曜日)
令和5年1月
14(土曜日) 15(日曜日) 28(土曜日) 29(日曜日)
令和5年2月
11(土曜日) 12(日曜日) 25(土曜日) 26(日曜日)
持ち物の準備・事前予約をお願いします
カードの交付は予約優先となります。このページ内のリンクまたは交付通知書(はがき)のQRコードからのご予約をお願いします。
受け取りに必要な物
- 交付通知書(はがき)
- 本人確認書類(下記のaまたはb)
a:運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)、旅券、身体障害者手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、住民基本台帳カード(顔写真付き)のうち1点
b:「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されたもの2点。ただし、1点は公的機関が発行したものが必要です。(例)健康保険証、年金手帳、介護保険証、診察券、学生証など
- 有効期限切れのマイナンバーカード(お持ちの方のみ)
- マイナンバーの通知カード(お持ちの方のみ)
- 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
交付予約方法
次のリンクから北上市マイナンバーカード交付予約サイトにアクセスしてご予約をお願いします。
カレンダー形式で窓口の空き状況を確認することができます。
電子証明書の発行・暗証番号の初期化について
電子証明書の発行・暗唱番号の初期化(ロック解除)の手続きが可能です。
注釈)カードをお持ちのうえ、ご本人の来庁をお願いします。
注釈)窓口数に限りがあるため、お待たせする場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年12月20日