ツキノワグマ出没に伴う危機対応経過等
北上市危機対策本部
令和7年7月4日(金曜日)13時00分発表
本日(7月4日)午前7時30分頃、和賀町山口26地割地内において、クマによる人身被害が発生しました。 現在、現場周辺では注意が必要です。市民の皆さまは、不要不急の外出を控え、安全確保にご協力ください。 経過などは下記のとおりです。
経過
和賀町山口地区におけるクマの出没・被害状況
6月30日(月曜日) 小屋に侵入
7月1日(火曜日) 倉庫に侵入(米2袋食害)
7月2日(水曜日) 小屋に侵入
7月3日(木曜日) 家屋に侵入(同じ家に2回、米食害)
7月4日(金曜日)
午前7時30分ころ、和賀町山口26地割地内で、クマによる人身被害が発生した。
自宅内で、80代女性が血を流して倒れているのが発見された。
9時30分 警戒本部会議(第1回)の開催
クマによる被害と断定された際は、対策本部に移行する
10時45分 警戒本部会議(第2回)の開催
12時00分 危機対策本部設置
これまでの山口地区の主な被害状況
【人的被害】
- 80代女性(死亡) 1名
【物的被害】
- 家屋侵入 5件
- 米食害 3件
対応
【クマ対応】
捕獲に向けて北上市鳥獣被害対策実施隊が対応中
山口地区内にワナ設置済
現地警戒対応中
- 北上警察署員による、被害宅周辺の各戸へ注意喚起
【周知】
幼稚園・保育園・学校関係へ連絡済
・登下校の安全確保を要請
和賀地区・岩崎地区自治協議会へ連絡済
市ホームページ、フェイスブック、ケーブルテレビ、コミュニティFM、yahoo防災アプリで注意喚起
- 不要不急の外出を控え、安全確保への協力を依頼。
【避難所開設(自主避難)】
13:00開設
- 和賀地区交流センター
- 岩崎地区交流センター
- 和賀町総合福祉センター(福祉避難所)
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年07月04日