認知症について学ぶカフェ「ふらっと」のご案内

認知症カフェとは

認知症カフェは、認知症の方もそうでない方も、誰もが「ふらっと」な関係で「ふらっと」立ち寄ることのできるカフェです。

飲み物を飲みながらなごやかな雰囲気の中で、認知症についてやさしく学び、認知症の理解を広げます。

令和7年度の開催日とミニ講話のテーマについて

ミニ講話のテーマは以下のとおりです。

日にち 会場 ミニ講話のテーマ
4月21日(月曜日) hoKko みんなで考えるこれからの認知症
5月26日(月曜日) hoKko 高齢者と運転免許
6月16日(月曜日) hoKko 認知症とその予防
7月16日(水曜日) 専北高 接し方でこんなに変わる認知症
8月19日(月曜日) hoKko こんなときの介護保険
9月17日(水曜日) 専北高 高校生による「すまいるミニコンサート!」
10月20日(月曜日) 専北高 「本人ミーティング」を知ろう
11月17日(月曜日) hoKko 老後のお金の管理と成年後見制度
12月15日(月曜日) hoKko 消費者被害にあわないために
1月19日(月曜日) hoKko 一緒に芸術を楽しもう
2月16日(月曜日) hoKko 口腔ケアと認知症
3月16日(月曜日) hoKko 若年性認知症を考える

開催時間について

当日の流れは以下のとおりです。
時間 内容
13時30分~14時

ミニ講話の時間

14時~14時30分

カフェタイム

会場について

北上市保健・子育て支援複合施設hoKko 1階(北上市新穀町1-4-1)

または

専修大学北上高等学校 グリーンホール(北上市新穀町2-4-64)

参加費について

参加は無料です。

申し込みについて

事前の申し込みや予約は不要です。時間内の出入りは自由です。

ちらしはこちらから

この記事に関するお問い合わせ先

長寿介護課 包括支援係


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎1階
電話番号:0197-72-8221
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2025年03月27日