成年後見制度講演会を開催します

テーマ・講師
「人の人生を支える市民後見人~市民後見人を育てよう~」
講師
〇認定特定非営利活動法人成年後見センターもりおか
理事長 石橋乙秀 氏
〇市民後見人として活躍されている2名
少子高齢化の進行等により、成年後見制度の利用者は今後ますます増えていくことが予想されます。現在活躍している専門職後見人とともに、新たな担い手として同じ地域で生活し、同じ視点で支援できる「市民後見人」の活躍が期待されています。
岩手県の中でも先進的に市民後見人養成講座を開催している「認定特定非営利活動法人成年後見センターもりおか」の石橋乙秀氏に「市民後見人」についてわかりやすく解説いただくとともに、実際に市民後見人として活躍されている方々から体験談をお話いただきます。
日時
令和7年8月24日(日曜日)
午後1時30分から午後3時45分まで
受付開始 午後1時から
会場
日本現代詩歌文学館講堂
〒024-8503 北上市本石町二丁目5番60号(詩歌の森公園内)
対象
・北上市民
・北上市において高齢者・障がい者の権利擁護に関わりのある活動(業務)をしている方
参加費
無料
申込み方法
(1)ロゴフォームによる申込み
https://logoform.jp/form/rtYq/1038150
(2)電話による申込み
申込みに必要な事項:名前、連絡先、所属(市民又は支援者)、参加方法
連絡先:北上市役所福祉部長寿介護課内 北上市権利擁護支援センター
電話番号 0197-72-8324(直通)
電話による申込み受付時間:平日 午前9時から午後5時
申込み期限:8月15日(金曜日)
当日参加も可能ですが、事前申込みの方が優先となります。定員に達した場合、席のご用意ができない可能性があります。
オンライン参加の場合、開催の1週間前を目途に招待通知をメールでお送りいたします。
定員
会場 100名
オンライン(Zoom) 50名
駐車場
会場駐車場には限りがあります。中央図書館西側の駐車場をご利用ください。
参考資料
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年07月07日