あなたの歯のお悩みに、歯科衛生士がお答えします!

歯・口のことで悩んでいることや、歯科医院を受診するほどではないけれどちょっと聞いてみたいな~。ということはありませんか?

皆さんが気軽に歯科衛生士に頼ってくださればいいなと、相談フォームを開設しました。小さなことでも抱えず、お話くださいね。

 

これまでに皆さんから寄せられたお悩みと、その回答をこのページの下の方で紹介しています。十人十色のお悩みがあるかと思いますが、同じような悩みを抱えている方は、参考にしてみてくださいね。

選べる相談方法

1.フォームからお悩みを送る「歯のこと、なんでも相談室」

メールか電話で歯科衛生士が回答します!

2.ぴかぴか教室(0~3歳頃のお子さん対象)に参加して、直接相談する

3.電話をかけて相談する

お電話の場合は以下までお願いします

0197-72-8295(直通)

注釈)健康づくり課健康係につながります「歯科相談したい」と、お話ください

注釈)歯科衛生士が不在の場合もあります

お悩み回答コーナー

以下のお悩みは、匿名で寄せられたものです。今後のお悩み相談には、個別で回答し、ウェブ上に公開することはありません。

【0歳児】食事の時形のある物でも丸飲みすることが多々あるので、どうすれば噛む力が育つのかを教えてほしい

A  常に丸飲みしてしまうようであれば、食材の大きさを少し小さくして、様子を見た方がいいかもしれません。


時々なのであれば、「丸飲みすると食べにくいな、オエっとなるな、口に入れすぎたな。」というのも赤ちゃんにとって経験になっているので、様子を見ていきましょう(誤飲の危険がないように)。


その際、「おえっとなったね、もぐもぐごっくんだよ」と声をかけたり、よく噛めている時には「もぐもぐ上手だね~」と、「噛む」ことは良いことだと伝えてあげるといいと思います。


サイズの大きいもの、少し歯ごたえのあるものを口に運ぶ時には、「よーく噛んでごっくんだよ、一緒にもぐもぐしよう」と、大人が噛んでいるところを見せてあげるのもおすすめです。

【0歳児】初心者でもわかりやすいケアの方法(歯磨きの仕方や、歯ブラシの選び方など)をまとめてくださるイベントなどありましたら、助かります。

A  歯のお手入れについて、知りたいのですね!
ぜひ、ぴかぴか教室へお越しください。歯みがきの仕方、歯ブラシの選び方などお伝えしています♪
10か月健診、1歳6か月健診などの乳幼児健診でも歯科衛生士に個別相談可能です。

【0歳児】歯ブラシを使用した歯磨きはいつ頃始めれば良いのか? 果物やおやつを毎日食べているが、歯への影響はあるのか?

A  歯ブラシでの歯みがきを始める時期は、歯が上下4本くらい生え揃うころからがおすすめです♪(もちろん、もっと早く始めてもOK!)ナイロン毛のやわらか~い歯ブラシを選ぶといいですよ。

 

果物の果糖は、むし歯への影響は少ないようです。おやつも、お子さんが0歳ということで白せんべいなどの甘みの少ないおやつであれば、毎日でも心配いらないと思います。


糖分の多い菓子類、特にボーロは低年齢向けでありながらお砂糖が多いのでむし歯になることもあります。おやつ選びの一覧表【ぴかちゃんのおやつ】を、よかったら参考にしてください。(下の方に画像あります)

【1歳児・5歳児】下の子が上の子と同じものを食べたがって、いろいろあげてしまう…

A  「同じものが食べたい!」という食べる意欲はとっても大切なので、大事にしてあげたいですね。
むし歯になりやすいもの(チョコや飴など)は、「これはまだ食べられないよ。代わりにこっちはどう?」と、別の魅力的なおやつを出してみたり、上の子にも普段はむし歯になりにくいおやつを食べてもらって、下の子が同じおやつを楽しめるようにしたりするといいですね。

 

それでも、あまーいものを食べちゃったときには仕方ない◎よーく歯みがきしてあげましょう。
おやつ選びの一覧表【ぴかちゃんのおやつ】を、よかったら参考にしてね。(下の方に画像あります)

【1歳児】お口ポカン防止や鼻呼吸のトレーニング方法があれば教えてほしい

A  ぽかん口や、口呼吸になってしまう子には、「あいうべ体操」がとってもおすすめです!「あーいーうーべー」と大きくお口を動かすだけなのですが、お顔や舌の筋肉を鍛えられ、お口を閉じる力が育ちます。


お食事前にやると、お口を閉じやすくなるのでよく嚙みやすくなる効果もあります。
鼻詰まりが原因で、ぽかん口や口呼吸になっている場合もあるので、その場合はぜひ耳鼻科を受診してみてください。

お子さんのおやつの選び方の一覧

お子さんのおやつ選び、3つのポイント

1. おやつは量と時間を決めて食べる
2. むしばいきんの大好きな甘いおかしに気をつける
3. 飲み物はお水やお茶、牛乳にする

 

【毎日食べてもOKなおやつの例】パン・いちご・チーズなど

【週に1~2回ならOKなおやつの例】スナック菓子・ホットケーキ・ドーナツなど

【月に1~2回ならOKなおやつの例】プリン・ケーキ・アイスなど

【むし歯になりやすいおやつの例】チョコ・ラムネ・グミなど

この記事に関するお問い合わせ先

健康づくり課 健康係


〒024-0092
北上市新穀町一丁目4番1号 ツインモールプラザ西館2階 hoKko
電話番号:0197-72-8295
メールでのお問い合わせはこちら

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2023年02月08日