障がい児の通所サービスのご案内
障がい児の通所サービスを利用する場合は、障がい福祉課へ申請してください。
サービス紹介
児童発達支援
障がい児に、日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練を行います。
放課後等デイサービス
就学中の障がい児に、授業の終了後または夏休み等の休業日に生活能力向上のために必要な訓練、社会との交流促進等を行います。
保育所等訪問支援
保育所等に通う障がい児に、その施設を訪問し、集団生活への適応のための専門的な支援等を行います。
障害児相談支援(サービス利用のサポート)
サービス利用に必要な計画の作成、事業者や関係機関との連絡調整など、一連の流れのサポートを受けられます。
事業所情報へのリンク
各サービスを提供している事業所の詳細は、以下の外部リンクからご確認いただけます。
サービス利用に必要な手続き
- 市役所障がい福祉課への申請
手帳など、障がいの状況が確認できる資料がありましたらお持ちください - サービス等利用計画案の提出
計画相談支援を行う、相談支援事業所が計画を作成します
サービス利用に必要な受給者証の発行までに、1か月以上かかることもあります。利用を希望される人は、市役所障がい福祉課または市内相談支援事業所に、お問い合わせください。
全国社会福祉協議会「障害者総合支援法のサービス利用説明パンフレット」
関連書類のダウンロード
【PDF版】
障がい児通所給付費等支給申請書 (PDFファイル: 116.1KB)
障がい児通所給付費等支給変更申請書 (PDFファイル: 108.2KB)
障がい児通所給付費支給申請内容変更届出書 (PDFファイル: 57.1KB)
障がい児相談支援変更届出書 (PDFファイル: 46.1KB)
【Word版】
障がい児通所給付費等支給申請書 (Wordファイル: 23.2KB)
世帯状況・収入等申告書 (Wordファイル: 20.2KB)
障がい児通所給付費等支給変更申請書 (Wordファイル: 22.5KB)
障がい児通所給付費支給申請内容変更届出書 (Wordファイル: 19.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年11月01日