旧菅野家住宅

旧菅野家住宅(きゅうかんのけじゅうたく) 国指定重要文化財

 旧菅野家住宅は、伊達藩域内の典型的な農家です。南部藩と境を接する口内町長洞に建てられました。村役人の大胆煎(おおきもいり)を努めた家と伝えられています。桁行(けたゆき)10間、梁間(はりま)6間、平面積70坪余の寄棟(よせむね)造りの直屋(すごや=棟が直線型の民家)です。建物の半分近くが土間(どま)で占められています。

 建築の際の記録から、母屋(おもや)は享保13(1728)年、薬医門(やくいもん)は  享保5(1720)年の建築であることが判明しています。岩手県内における建築年代の明らかな古民家の中では、最も古いものです。現在、「みちのく民俗村」内に移築復元されています。    

1248156003649.JPG

  旧菅野家住宅(みちのく民俗村内)  

この記事に関するお問い合わせ先

文化財課 文化財係

〒024-0043
岩手県北上市立花14-62-2
電話番号:0197-65-0098
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2019年02月28日