屋根の雪下ろしを支援する協力事業者を募集します

1.事業の概要

積雪が多い地区の住民が住み慣れた地域で暮らし続けられるために、冬期間の安全な暮らしを守ることを目的に、自力では自宅の除排雪作業が困難な高齢者等の支援を行う地域づくり組織等を支援する「北上市地域協働雪対策事業」を実施します。

2.対象地区

  • 和賀地区(横川目、竪川目、仙人、岩沢、山口)
  • 岩崎地区(煤孫、岩崎、新田)
  • 藤根地区(藤根、長沼、後藤)

各地域づくり組織(和賀地区自治協議会、岩崎地区自治振興協議会、藤根自治振興会)が事業実施者となります。

3.協力事業者の登録

次の登録要件を満たす事業者を募集し、協力事業者として登録します。必要に応じて、事業実施者と連携して支援対象世帯の屋根雪下ろし作業を行っていただきます。

《登録要件》

  1. 事業の趣旨に賛同し、事業実施者と連携・協力できる事業者であること。
  2. 屋根の雪下ろし作業ができる事業者であること。
  3. 労働安全衛生法を遵守した作業を行うこと。
  4. 作業に係る保険加入及び事故対応に関しては事業者が行うこと。

下記のフォームに記入いただくか、登録書を作成いただき、メール、ファクスまたは郵送でお送りください。

登録書提出先

メールアドレス:登録書下部に記載されているアドレスに送信ください

ファクス:0197-63-3121

郵送:〒024-0061

   北上市大通り一丁目3番1号 おでんせプラザぐろーぶ3階

   北上市まちづくり部地域づくり課地域協働係

4.作業の依頼・作業料金

協力事業者登録を行った事業所を一覧化し、必要に応じて事業実施者が各協力事業者に協力の打診を行います。作業対象となる家屋の屋根の形状や面積、作業時間、排雪方法、スケジュール等事前に作業内容を相談したうえで作業料金を見積もってください。

作業労務単価上限額は、1時間あたり3,200円に設定します。その他利用した機械に伴う費用や作業費用等は、対象となる家屋の状況に応じて別途見積もりの上、決定してください。

5.作業の流れ

  1. 支援対象世帯で屋根雪下ろしのニーズ発生
  2. 各地域づくり組織から協力事業者へ作業依頼
  3. 作業日、作業内容、料金の見積り等打合せ
  4. 作業日決定、屋根雪下ろし作業
  5. 料金の請求
  6. 料金の支払い

この記事に関するお問い合わせ先

地域づくり課 地域協働係

〒024-0061
岩手県北上市大通り1-3-1おでんせプラザぐろーぶ3階
電話番号:0197-72-8299
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2024年11月13日