北上市のごみ排出量を公表します

北上市では「北上市ごみ処理基本計画」を策定し、目標を定めてごみの減量とリサイクルに取り組んでいます。

ごみの減量とリサイクルについての目標項目と取組み例
目標項目

R12数値目標

目標達成のための取組みの例

1.一人1日当たりごみ排出量(家庭系ごみ)

注釈)資源ごみを除く

389 g /人・日

4R

1.Refuse(断る) 

 不要なものは断る、買わない

2.Reduce(減らす) 

 使い切り・食べ切り・水切りで食品ロスをはじめとした、生ごみを減らす

3.Reuse(再利用する) 

 マイバッグやフリーマーケット等の利用促進

4.Recycle(再資源化する) 

 生ごみをたい肥化する

 2.一人1日当たりごみ排出量(事業系ごみ) 237 g /人・日

・「30・10運動」による飲食店等での食べ残しの削減

・両面コピーや裏紙の再使用の促進等

北上市のごみ排出量

1.一人1日当たりごみ排出量(家庭系ごみ)〔g /人・日〕

北上市の一般家庭からの一人1日当たりのごみ排出量を掲載します。

北上市は、一人1日当たりのごみ排出量を令和12年度には目標値389gをめざします。

一人当たりのごみ量R6

(注意)赤枠は最大値、青枠は最小値

参考

可燃ごみの量[t]

可燃ごみの量R6

不燃ごみの量[t]

不燃ごみの量R6

可不燃ごみの量[t]

可不燃ごみの量R6

資源ごみの量[t]

資源ごみの量R6

 

この記事に関するお問い合わせ先

環境政策課 ごみ減量係

〒024-8502
岩手県北上市上江釣子17-201-2江釣子庁舎1階
電話番号:0197-72-8284
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2025年03月10日