ペットと一緒に災害対策をしましょう

災害発生時にペットを守るためにも、普段から対策を考えましょう。

1 基本的なしつけと準備をしましょう

基本的なしつけと準備は、他人の迷惑防止のほか、ペット自身のストレス軽減につながります。

基本的なしつけ
「まて」「おいで」「おすわり」等ができる 人やほかの動物をこわがらない
むやみに吠えたりしない 首輪などに名前、連絡先が記載されている
ケージに入ることに慣れている 避妊去勢をしているか把握しておく
決められた場所に排泄できる  

2 ペット用の避難物資を用意しましょう

ペットの避難生活に必要な物資は飼い主で準備する必要があります。あらかじめ、何が必要か整理しておきましょう。

ペット用の避難物資
必須の物資 ケージ、狂犬病ワクチン証明書、鑑札、フード・水、排泄物処理用ゴミ袋、リード(のびないもの)
準備してあると便利なもの

ペットシーツ、新聞紙、タオル、トイレ用スコップ、ペットの写真、ガムテープ(ケージの補修用)

3 避難先・避難経路を検討しましょう

災害で危険な状況の際、自分たちも含め、どこに避難するのかををあらかじめ検討し、避難経路の確認をしましょう。

避難先・避難経路検討のポイント
市で開設する避難所では、ペットと一緒に避難する同行避難を可としている施設もあります
不特定多数の方が集まる避難所での生活は本人やペットに負担をかける場合もあります。その場合、親せきや友人のお宅にペットを預けることも検討しましょう

 

 災害が発生し、避難所が開設している場合、北上市が開設する第1次避難所でペットとの同行避難を可としている避難所は以下のとおりです。

ペット受け入れ可能な避難所(令和4年6月17日時点)

黒沢尻西地区交流センター

和賀地区交流センター

飯豊地区交流センター

岩崎地区交流センター

二子地区交流センター(リードのみは不可)

藤根地区交流センター

更木地区交流センター(リードのみは不可)

生涯学習センター

黒岩地区交流センター

上野中学校

稲瀬地区交流センター

北上北中学校

相去地区交流センター

北上孝輝殿

鬼柳地区交流センター

北上総合体育館

江釣子地区交流センター

 

(注意)受け入れを可としている施設でも、状況によっては受入ができない場合があります

 

受け入れにあたっては以下のとおりの条件を設けております。ご注意ください

ペット受け入れの条件
  • 一般避難者とは別スペースでの飼育となります。
  • 種類は主に犬や猫、ウサギ、ハムスター、小鳥などの小動物であること
  • 放し飼いにしないこと(ケージやリードを持参してください)
  • しつけができていること
  • 衛生的であり、清潔であること(ノミの駆除や予防接種済で不快な臭いを発しない)

(注意)飼育場所等については職員の指示に従ってください

関連サイト

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課 危機管理係

〒024-0083
岩手県北上市柳原町2-3-6
電話番号:0197-72-8306
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2023年07月11日