顔写真証明書の作成方法
申請者本人が長期入院者や施設入所者、未成年者等の場合は、顔写真証明書を作成することで本人確認書類(顔写真が表示されているもの)に代えることができます。
作成書類
顔写真証明書(入院、施設に入所している方) (PDFファイル: 44.5KB)
顔写真証明書(在宅で保健医療、福祉サービスを受けている方) (PDFファイル: 49.2KB)
顔写真証明書(未成年者、または成年被後見人等) (PDFファイル: 45.7KB)
作成方法(必要なもの)
申請者本人の顔写真
「申請者本人の顔写真貼付欄」に撮影から6か月以内のもので、無帽、正面向きの顔がはっきりわかる写真を貼り付けてください。
必要事項の記入と署名
住所や氏名などの必要事項を記入してください。
なお、病院長や施設長、介護支援専門員とその指定居宅介護支援事業者の長、法定代理人が記入する欄があることにご注意ください。
住所や氏名の記入欄が手書きでない場合は押印が必要です。
ご不明点がございましたら、下記までご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年09月30日