証明書発行手数料などの支払いにキャッシュレス決済が利用できます
令和6年7月1日(月曜日)から、住民票の写しや課税所得証明書などの発行手数料等の支払いに、キャッシュレス決済が利用できます。
なお、従来どおり現金でのお支払いもご利用いただけます。
利用できる窓口
- 本庁 市民課
- 本庁 市民税課
- 江釣子庁舎 江釣子民生係
対象となる証明書手数料など
- 住民票の写し、住民票記載事項証明など、住民登録に関する証明書等の交付手数料
- 戸籍謄抄本など、戸籍に関する証明書の交付手数料
- 印鑑登録証交付、印鑑登録証明書交付手数料
- 自動車臨時運行許可手数料
- 課税所得証明書、納税証明書など市税に関する証明手数料
- 固定資産に関する証明手数料
利用できるキャッシュレス決済
キャッシュレス決済ブランド一覧表 (PDFファイル: 273.5KB)
キャッシュレス決済利用等の注意点
- クレジットカードの支払い回数は一括払いのみです。
- ポイントの利用はできません。
- 窓口で電子マネーのチャージ(入金)はできませんので、予め残高の確認をお願いします。
- 電子マネー決済での返金はできません。
- 現金とキャッシュレス決済の併用や、複数のキャッシュレス決済の併用はできません。
- しみず斎園使用料、マイナンバーカード再交付手数料、郵便請求、休日交付の場合は、キャッシュレス決済を利用できません。
- 領収書が必要な方は現金のみの支払いとなります。
指定納付受託者の指定
地方自治法第231条の2の3第1項の規定に基づき、次のとおり指定納付受託者を指定しています。
指定納付受託者の名称及び所在地
株式会社寺岡システム(宮城県仙台市若林区卸町3-6-5)
指定納付受託者が納付を行なう歳入等
キャッシュレス決済により納入される証明書等発行手数料等
市民課で交付する証明書等に関してのお問い合わせ先
市民課 市民係
〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎1階
電話番号:0197-72-8200
メールでのお問い合わせはこちら
市民税課で交付する証明書等に関してのお問い合わせ先
市民税課 諸税係
〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎1階
電話番号:0197-72-8210
メールでのお問い合わせはこちら
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年06月21日