北上市の農業(2016年4月2回目)

みんな知りたい!私も知りたい!

そんな北上市の農業を季節ごとに紹介していきます。

 

今回は北上市の基幹作物である水稲(お米)の種まき、苗作り作業の紹介です。

(北上市の農地は約9,000haあり、そのうち半分以上でお米が作られています。)

 

水稲の種子を育苗箱に播く前に、まずは催芽(芽出し)を行います。

催芽は30度ほどの水につけて芽を出す作業です。

お米からピロッと出ている白いものが芽です。

種子の写真

水稲の種まきにはこの機械を使います。

種まきの機械

機械に育苗箱と種子、培土をあらかじめセットしておけば1時間で約200枚ほど播種してくれます。

育苗箱や種子、培土を定期的に補充する手間はありますが、想像していた播種作業より遥かにシステマチックです。

 

機械を通して作られた育苗箱がこちらです。

育苗箱の写真

培土と種子が育苗箱に均一に敷き詰められており、結構な重さになります。

 

育苗箱は育苗器に入れられ、しばらくの間芽を成長させていきます。

育苗機の写真

これからさらに外気に慣れさせ、ビニールハウスの中で苗を育てていきます。

お米の育苗を見ていると結構繊細なように感じますが、直播栽培という栽培方法もあるので侮れません。

 

育苗作業は地域や経営規模、作業体系で農家さんごとに異なるそうです。

 

今年の秋には新品種の「銀河のしずく」がデビューし、また来年には「岩手118号」という新品種もデビュー予定です。

熱い岩手のお米情報は「食べよう!いわての美味しいお米サポーターWEB」をチェック!

この記事に関するお問い合わせ先

農業振興課 水田営農係


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎3階
電話番号:0197-72-8239
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2019年02月28日