令和5年度親元就農支援事業 公募中です
親元就農する方に補助金を交付します
市では地域農業の新たな担い手を育成するため、親元(三親等以内の親族を含む。)に就農する方を対象に補助金を交付します。
補助対象者
次のすべてに該当する方
- 市内に住所がある50歳未満の方
- 市内に住所がある三親等以内の水稲等を5ha以上経営する農業経営者に令和3年4月1 日以降新たに就農した方
(園芸の場合は同等の収益を見込める経営面積、畜産の場合は同等の収益を見込める飼養頭数) - 国の農業次世代人材投資資金の交付を受けていない方
- 市税の滞納がない方
補助金の額
1人当たり月額5万円(年額60万円、2年を上限)
注意:予算の範囲内での交付となりますので交付要件を満たしていても必ず交付されるもの
ではありません。
スケジュール
- 公募
農業振興課へ親元就農計画書を提出してください。 - 補助金交付申請
親元就農計画書を市が審査し、採択となった場合は補助金交付申請書を提出いただきます。 - 就農状況報告
9月と3月に就農状況報告書を提出いただきます。
注意:補助金交付終了後2年間は毎年9月と3月就農状況を確認します。 - 補助金交付
就農が確認できた場合は、令和5年9月に交付決定の翌月~9月分、令和6年3月に10月~3月分を交付します。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年05月16日