枝豆と夕顔の収穫作業体験を行いました

北上市農業委員会では、食と農の大切さを次世代の子ども達に伝え、農村文化を守るために、平成26年から「食育・食農体験活動」を実施しています。

6月8日に植え付け作業を体験した小学生の親子が、枝豆と夕顔の収穫に挑戦しました。

収穫作業体験の参加者の集合写真

枝豆の収穫作業体験

枝豆はさやを切り離してしまうと、鮮度が落ちてしまうため、枝ごと収穫しました。

枝はとても固く、農業委員もサポートしながら剪定します。

 

講師が枝豆の収穫作業の説明をしている写真
枝ごと枝豆を収穫する親子の写真
枝豆の葉を切り落としている写真
枝豆の葉を切り落としている写真

夕顔の収穫作業体験

夕顔の葉をかき分けながら、夕顔を探します。

見つけた夕顔の大きさに驚きながら、収穫を楽しみました。

夕顔の収穫作業について説明する講師の写真
葉をよけながら夕顔を探す小学生と農業委員の写真
夕顔を収穫する参加者と農業委員の写真
収穫した夕顔を運ぶ兄弟の写真

収穫した枝豆と夕顔は持ち帰って調理してもらうこととし、枝豆と夕顔を使用した料理レシピを配布しました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

この記事に関するお問い合わせ先

農業委員会事務局 総務係

〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎3階
電話番号:0197-72-8247
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2024年08月10日