北上市不妊治療費助成制度のご案内
1.特定不妊治療費助成
北上市では、特定不妊治療(体外受精、顕微授精)を受けた夫婦に対して、経済的な負担を軽減するため、治療費の一部を助成します。
対象者 |
1.婚姻をしている人 2.北上市に住所を有する人 3.岩手県助成金交付決定を受けた人 |
助成限度額 |
1回15万円(自己負担額から岩手県助成金を控除した額を助成) |
申請期間 | 岩手県助成金交付決定通知書の交付を受けてから1か月以内 |
申請書類等 |
1.特定不妊治療費助成金交付申請書兼請求書 2.岩手県不妊に悩む方への特定不妊治療支援事業受診等証明書の写し 3.岩手県不妊に悩む方への特定治療支援事業助成金交付決定通知書の写し 4.指定医療機関が発行した特定不妊治療にかかる領収書・明細書の写し 5.印鑑 |
申請・問い合わせ先 |
北上市保健福祉部健康増進課 健康管理センター 電話番号:0197-72-8297 江釣子保健センター 電話番号:0197-72-8298 |
岩手県不妊に悩む方への特定治療支援事業については、下記リンク先をご覧ください。
2.一般不妊治療費助成
北上市では、平成31年4月1日以降、一般不妊治療(検査を含む)を受けた夫婦に対して、治療費の一部を助成します。
対象者 |
1.婚姻をしている人 2.北上市に住所を有する人 |
|||||||||
対象治療等 |
医療保険各法の適応に関わらず実施した不妊治療(診断のための検査・治療効果を確認するための検査等を含む)
|
|||||||||
助成限度額 | 検査・治療を開始した日の属する月から連続する12か月の期間(助成期間)につき、自己負担額に対して、夫婦1組あたり10万円を限度に助成 | |||||||||
申請期間 | 助成期間が終了する月の翌月末日まで | |||||||||
申請書類等 |
1.一般不妊治療費助成金交付申請書兼請求書 2.一般不妊治療医療機関受診等証明書 3.医療機関等が発行した検査・治療にかかる領収書・明細書 4.戸籍全部事項証明書(夫婦の住所が異なる場合) 5.印鑑 |
|||||||||
申請先・問い合わせ先 |
北上市保健福祉部健康増進課 健康管理センター 電話番号:0197-72-8297 江釣子保健センター 電話番号:0197-72-8298 |
北上市不妊治療費助成事業のお知らせ (PDFファイル: 181.8KB)
特定不妊治療助成金交付申請書兼請求書 (PDFファイル: 110.6KB)
一般不妊治療費助成金交付申請書兼請求書 (PDFファイル: 117.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2019年12月25日