(経営改革)市議会12月定例会 議決内容

 市は平成23年度から取り組みを始める経営改革に関する議案をとりまとめ、12月2日に開会した市議会12月定例会へ提案しました。

 議会における審議、議論の結果、次のとおり議決されました。

市税の見直し

  市税の見直しについては、平成23年度から平成29年度までの7年間に限定して、固定資産税の税率を1.5%に、法人市民税(法人税割)の税率を 14.7%にそれぞれ引き上げることで提案しました。しかし、議会での審議、議論の中で、市民への周知期間を十分に確保するために固定資産税の税率引き上 げについてのみ、適用年度を1年間遅らせるという内容の修正案が議会から提出され、結果的に修正案が賛成多数で可決されました。  

<議決内容>固定資産税の税率  1.4% ⇒ 1.5%へ引き上げる
      
法人市民税(法人税割)の税率  12.3% ⇒ 14.7%へ引き上げる
      
固定資産税:平成24年度から平成30年度までの7年間に限定する。    
      法人市民税:平成23年4月1日から平成30年3月31日までに開始する事業年度分に限定する。

使用料等の見直し

 使用料等については、提案どおり、現行使用料のおおむね1.5倍の水準に引き上げること、これまで料金設定のなかった施設には新たに使用料を設定することが賛成多数で可決されました。

 また、市外の人が利用する際の使用料は改定後の2倍とし、営利目的で利用する際の使用料は改定後の5倍とすることも併せて可決されました。

 ただし、高校生以下の使用料は据え置くこととし、さらに、使用料とは別枠で負担いただいていた冷暖房使用料については廃止します。(一部体育施設を除く。)  

<議決内容>  現行使用料のおおむね1.5倍の水準に引き上げる。
  また、料金設定のなかった施設には新たに使用料を設定する。
  市外の人が利用する際の使用料は改定後の2倍とする。
  営利目的で利用する際の使用料は改定後の5倍とする。

  ただし、高校生以下の使用料は据え置き、冷暖房使用料は廃止する。(一部体育施設を除く。)     
  適用年月日:平成23年4月1日  
  なお、施設ごとの新しい使用料は、関連書類のダウンロードにある一覧表をご覧ください。

減免規定の見直し

 使用料の減免規定については、提案どおり、全施設共通の基準となるように見直すことが賛成多数で可決されました。

 平成23年度からは使用料も改定されますが、減免規程の基準に該当する場合は使用料の全額または半額を減免することとなります。

 ただし、使用料が減免となる場合でも、夜間照明使用料などは減免となりません。

<議決内容>  全施設で共通した基準を新たに設定する。
   
     適用年月日:平成23年4月1日  主な基準は、次のとおりです。

基準表
区分 適用施設 減免率
市が主催する事業に使用するとき 全施設 100%
市内の保育所、幼稚園、小学校、中学校が教育・保育活動に使用するとき 全施設
市内の地域住民がコミュニティ活動に使用するとき 交流センター、江釣子老人福祉センター、江釣子多目的研修センター、江釣子転作営農研修センター、江釣子共同福祉施設、学校開放施設
市内のスポーツ少年団、ボーイスカウト、ガールスカウト、子ども会などの少年団体が団体活動に使用するとき 全施設
市内に居住する障がい者や障がい者で構成する団体が使用するとき 全施設
市内に居住する高齢者で構成する団体が使用するとき 展勝園、江釣子老人福祉センター
職業訓練校北上コンピュータ・アカデミーが訓練活動等に使用するとき アカデミースポーツ施設
市が共催する事業に使用するとき 全施設 50%
市内の高等学校、専門学校等が教育活動に使用するとき 全施設
市内の農業団体、商工団体が産業振興を目的とした活動に使用するとき 農村環境改善センター、江釣子多目的研修センター、煤孫農村交流プラザ、江釣子転作営農研修センター、技術交流センター、技術研修館、基盤技術支援センター、市民交流プラザ、江釣子共同福祉施設、サンレック北上、ハートパルきたかみ
市体育協会や協会加盟団体が主催・主管するスポーツ大会に使用するとき 体育施設
市芸術文化協会や協会加盟団体が芸術文化の発表・展示に使用するとき 市民交流プラザ、生涯学習センター、日本現代詩歌文学館
市教育委員会が認める社会教育関係団体が社会教育活動に使用するとき 交流センター、市民交流プラザ、生涯学習センター、日本現代詩歌文学館
市長が別に定める市内の団体が公共・公益を目的とした活動に使用するとき 全施設

市の施設のあり方検討

 市の施設のあり方検討については、提案どおり平成22年度をもって廃止あるいは地元に移管する施設が賛成多数で可決されました。

 今回廃止の議決を得た施設のうち、地元に移管するにあたり、修繕等の要望が出された施設については、必要な費用を23年度当初予算(案)に計上のうえ修繕等を行うこととしています。

  また、一部施設については23年度も継続して地元に移管するうえでの課題を協議することとしていますし、22年度で廃止することとしている施設でも、建設時に国庫補助金を財源の一部とした施設については事務手続きの関係で来年3月の市議会定例会において条例廃止の提案をすることとしています。   

<議決内容>平成22年度末で廃止すること等が議決された施設は次のとおりです。

施設一覧
施設名 所在地 内容
藤根生活センター 和賀町藤根 交流センターに一本化
立花農業者トレーニングセンター 立花
更木農村集落会館 更木
黒岩農村集落会館 黒岩
稲瀬農村集落会館 稲瀬町
農村婦人の家 村崎野
北研修センター 常盤台
和賀町保健センター 和賀町長沼 条例の廃止
老人憩いの家 滑田
創作館 下江釣子
和賀勤労者野外活動施設 和賀町山口
江釣子農産物加工センター 上江釣子
勤労青少年ホーム 幸町
江釣子史跡センター 上江釣子
江釣子民俗資料館 上江釣子
展勝地野球場 立花
和賀スキー場 和賀町山口
岩沢野営場 和賀町岩沢
夏油温泉野営場 和賀町岩崎新田
堤ヶ丘広場 堤ヶ丘
相去広場 相去町
曽山老人福祉センター 北鬼柳 地元に移管
江釣子防災センター 上江釣子

関連書類のダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画課 行政経営係


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎2階
電話番号:0197-72-8224
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2019年02月28日