北上市へのご意見・ご質問
住みよい北上市をつくるため、市政に関するご意見・ご質問等をお寄せください。
お寄せいただく方法や機会については、次のとおりです。
なお、市への各種申請手続きなど、お問い合わせの多いことについては 「よくある質問」ページに掲載しています。
ご意見・ご質問等の提出方法
ホームページの入力フォームを利用する
市の個別の事業や各課に対するご意見、ご質問は担当部署がお伺いします。
お問い合わせ先の課が分かっている場合は、各課の問い合わせフォームから問い合わせください。
問い合わせ先が分からない場合は、「ご意見・ご提案入力フォーム」をご利用ください。
デジタルフォームを利用する(LoGoフォーム)
下記のリンクまたは、二次元バーコードをスマートフォンで読み込んでいただくと入力フォームに移動します。
注)ご利用にあたってアプリのインストールは必要ありません。

デジタルフォームの二次元バーコード
郵送・ファクス・投書箱を利用する
「市民の声」投書箱に入れる
市内5か所に投書箱を設置しております。
用紙も備え付けておりますのでご利用ください。
- 市役所本庁舎 1階市民ロビー
- 江釣子庁舎 1階市民ロビー
- 和賀庁舎 1階市民ロビー
- 保健・子育て支援複合施設hoKko 1階けんしんホール前
- 北上市生涯学習センター 交流サロン入口付近(おでんせプラザぐろーぶ3階)
郵送する
下記のとおりお送りください。
〒024-8501(郵便番号を記入すれば、住所の記入は不要です)
北上市 政策企画課 行政経営係 宛
ファクスで送る
市役所代表 0197-63-7023 へ送信してください。
ご意見・ご質問をお寄せいただく際の注意事項
- 入力フォームを利用する場合には、入力必須事項欄を必ずご記入ください。
- 回答を希望する場合は、その旨と連絡先を入力してください。なお、回答には1か月程度の期間を頂く場合があります。
- 匿名のご意見等については、業務の参考とさせていただきますが、回答はいたしませんのであらかじめご了承ください。
- 趣旨が不明確なもの、特定の個人・団体の利害に関するもの、誹謗中傷、営利を目的とした内容については回答できません。
市政座談会
市内16の地域づくり組織が主体となって市政座談会を開催しています。
市民が行政と直接意見交換する場をつくることで、市民の提案が市政に生かされ、満足度の高い市政運営が実現されることを目指しています。
「市長と話そう、まち育て」タウンミーティング
市内で活動している団体の皆さんが日ごろ取り組んでいることや、活動を通して気づいたことなどについて、市長と気軽に意見交換する場です。
パブリックコメント
市が新たな条例、計画、規則などを決める際、広く意見を求めるため、パブリックコメントを募集します。
募集は随時行われます。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年04月04日