沿岸復興の後方支援を振り返るパネル展を開催中(2021年3月8日)



パネル展「東日本大震災10年『岩手県沿岸地域の復興と後方支援拠点としての北上市』」は3月8日、生涯学習センター3階ギャラリーで始まりました。市、いわてNPOネットサポート、いわて連携復興センターが主催。さまざまなボランティアや物資支援の受け入れなど、後方支援拠点としての活動をまとめ、22日まで展示しています。
パネル展のオープニングセレモニーに合わせ、市と協働で復興支援活動を行ってきた6団体へ、感謝状を贈る贈呈式が行われました。該当団体は次の皆さんです。
・NPO法人いわてNPO-NETサポート
・NPO法人いわて連携復興センター
・黒沢尻北地区自治振興協議会
・社会福祉法人北上市社会福祉協議会
・北上ネットワーク・フォーラム
・NPO法人フォルダ
このほかにも多くの団体、企業、個人の皆さんが、復興支援を行ってきました。10年を節目として当時を振り返り、今も続く復興への歩みと、今後起こりうる災害への備えを考える機会として、パネル展へぜひお越しください。
パネル展のオープニングセレモニーに合わせ、市と協働で復興支援活動を行ってきた6団体へ、感謝状を贈る贈呈式が行われました。該当団体は次の皆さんです。
・NPO法人いわてNPO-NETサポート
・NPO法人いわて連携復興センター
・黒沢尻北地区自治振興協議会
・社会福祉法人北上市社会福祉協議会
・北上ネットワーク・フォーラム
・NPO法人フォルダ
このほかにも多くの団体、企業、個人の皆さんが、復興支援を行ってきました。10年を節目として当時を振り返り、今も続く復興への歩みと、今後起こりうる災害への備えを考える機会として、パネル展へぜひお越しください。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2021年03月23日