全国大会に向け決意|高円宮杯第75回全日本中学校英語弁論大会出場者が表敬訪問(2023年11月17日)



高円宮杯第75回全日本中学校英語弁論大会(11月22日~24日、東京都)に出場する小山穂乃香さん(上野中3年)と島津里彩さん(東陵中3年)は11月17日、平野教育長を表敬訪問しました。
2人は9月7日に行われた県大会で弁論部門に出場。参加者31名中、小山さんが1位に島津さんが2位に輝き、岩手県の代表として全国の舞台に挑みます。
小山さんは「正しい情報を自分で判断できるように」というテーマで演説。全国大会に向けては「大舞台でスピーチできることを楽しみたい。1番満足できるように頑張る」と意気込みを述べました。また、島津さんは学校でため息をしたことで先生に注意を受けた経験から、ため息はそんなに悪いことではないのではと自ら調べ、その必要性についてスピーチ。「練習の成果や感謝の気持ちを込めて、全国で私のため息を響かせてくる」と力強く語りました。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年11月29日