「きたかみ55人カフェ」を開催しました(平成31年2月)
平成31年2月26日(火曜日)北上市生涯学習センターで、きたかみ男女共同参画サポーターと市が主催する、「きたかみ55人カフェ」を開催しました。
北上市は、国籍の違いや性別に関わらず、人の多様性を認め合い、誰もが暮らしやすい男女共同参画社会の実現を目指しています。
「きたかみ55人カフェ」はさまざまな世代が交流しながら、誰もがいきいきと自分らしく暮らせる北上の未来を考える会です。
地域社会デザイン・ラボの遠藤智栄さん(仙台市)を講師に迎え、ワークショップ形式で進めました。
ワークショップで意見を出し合う参加者
ワークショップで意見を書き込む参加者
意見を卓上のクラフト紙に書き込んでいくという手法で、どのグループもどんどん思いが広がり、書く手もおしゃべりも止まりませんでした。
「いいねシール」を貼る参加者
ワールドカフェ風にそれぞれのグループの結果を共有した後、一人ひとりが楽しく暮らすためにやってみたいことを自由に書き出しました。
気に入ったアイデアにお互いに「いいねシール」を貼り、シールの数が多かった人が自分のアイデアを発表しました。
アイデアを発表する参加者
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
「楽しかった」「継続してほしい」という声をたくさんいただきました。
今回出された意見を市の取り組みに生かしていきます。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年08月22日