安田菜津紀さんトークショー「次世代が活躍できるいわてへ~多様性の尊重を実現するために、わたしたちは何ができるか~」

次世代が自らの活躍と生活の場として岩手を選ぶことができるように、地域と大学が手を取り合い、多様な人材が受け入れられ活躍できる場へと自らを変革していくことが求められています。
この岩手に多様性尊重の価値観が根付き、次世代の多様な人材が定着し活躍できるようにするために、地域や大学は何ができるのか、認定NPO法人Dialogue for Peopleの副代表でフォトジャーナリストの安田菜津紀さんと考えます。皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
内容
| 日時 | 令和7年11月24日(月曜日・祝日)午後1時~午後2時25分 |
| 会場 |
キオクシアアイーナ(いわて県民情報交流プラザ)4階県民プラザ (盛岡市盛岡駅西通1-7-1) |
| 内容 |
午後1時~1時15分 岩手大学女性活躍・ダイバーシティ推進基金のご紹介 午後1時15分~2時25分 トークショー ゲスト 認定NPO法人Dialogue for People副代表、 フォトジャーナリスト 安田菜津紀氏 ホスト 岩手大学副学長・ダイバーシティ推進室長 海妻 径子 (注意)午後0時15分~3時、同会場にて、岩手大学ダイバーシティ推進室及びすずらん企業(すずらん基金サポート企業)の取組紹介パネル展示を行います。 |
| 特にこんな方におすすめ |
|
| 参加費 | 無料 |
| 申込方法 |
|
| 問い合わせ・申し込み先 |
岩手大学ダイバーシティ推進室 〒020-8550 岩手県盛岡市上田三丁目18-8 電話 019-621-6998 ファクス 019-621-6999 |
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。








更新日:2025年11月05日