男女共同参画と多様性社会に関するアンケート〔令和2年〕
経緯・目的
北上市では平成31年4月に「北上市男女共同参画と多様性社会を推進する条例」を定め、誰もが多様性を認め合い、いきいきと自分らしく暮らせるまちづくりを進めています。
このアンケートは、条例に基づき、市民の皆さまにさまざまな「ちがい」やその認識をたずね、それらがどのように関連しあっているのかを分析し、施策に反映させることを目的として実施しました。
調査方法
- 調査対象 18歳から69歳までの市民
- 抽出方法 住民基本台帳による無作為抽出法
- 調査実施時期 令和2年1月30日から令和2年2月28日まで
- 配布数 1,200枚
結果
回答数:415件(回答率 34.5%)
内インターネット回答数46件
年代別回答数:20代以下 63件
30代 82件
40代 114件
50代 62件
60代以上 94件
アンケートの集計結果については下記よりダウンロードしてご活用ください。
回答に協力いただいた皆さんありがとうございました。
アンケート結果(単純集計) (PDFファイル: 522.8KB)
アンケート結果(クロス集計) (PDFファイル: 3.0MB)
調査を実施した際の配布書類や案内ページについては次のとおりです。
「北上市男女共同参画と多様性社会に関するアンケート」調査票・協力依頼 (PDFファイル: 1.8MB)
関連記事
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年05月16日