災害時外国人サポート研修会~基礎編~が開催されます

岩手県国際交流協会では、災害時における外国人支援のための基礎となる防災の知識や災害時に役立つ外国人とのコミュニケーション方法について学ぶ研修会を開催します。

キオクシア アイーナでの対面実施と併せて、Zoomでのオンライン参加も可能です。
災害時における外国人サポートに関心のある方は、ぜひご参加ください。

日時

令和7年11月30日(日曜日)午後1時から午後3時まで

場所

  1. いわて県民情報交流センター キオクシアアイーナ6階 会議室602(盛岡市盛岡駅西通1-7-1)
  2. オンライン(Zoom)

内容

  1. 災害時の対応について(防災危機管理アドバイザー 越野 修三 氏)
  2. 外国人コミュニケーション(岩手大学副学長兼国際教育センター教授 松岡 洋子 氏)

参加対象者

  1. 災害時外国人サポーター及び登録希望者
  2. 災害時に岩手県内で外国人を対象とする支援に携わることが見込まれる方
  3. 災害時における外国人を対象とする支援に関心のある方 等

定員

・会場参加(盛岡):15名(先着)
・オンライン参加: 定員なし
 

参加費

無料

申込はこちらから

問い合わせ先

公益財団法人岩手県国際交流協会

電話:019-654-8900

メール:bousai@iwate-ia.or.jp

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

地域づくり課 多様性社会推進係

〒024-0061
岩手県北上市大通り1-3-1おでんせプラザぐろーぶ3階
電話番号:0197-72-8300
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2025年10月28日