ご近所おたすけサポーター養成講座受講者募集のお知らせ

 地域の居場所づくりや高齢者の生活支援(ごみ捨て、買い物等)に取り組むご近所おたすけサポーターを募集します。

とき

 令和7年2月21日(金曜日)13時30分~16時45分

ところ

 北上市文化交流センターさくらホール 2階会議室 (北上市さくら通り2-1-1)

対象者

 地域の居場所づくりや高齢者の生活支援に取り組む意欲がある人

 年齢や福祉活動の経験の有無は問いません

プログラム

時間

テーマ

講師

13時30分~13時35分

開会、事務連絡

北上市長寿介護課

13時35分~14時10分

おたすけサポーターに求めることについて

北上市長寿介護課

14時20分~15時50分

「ちょっとした困りごと」を地域で解決するために

八戸学院大学 健康医療学部

教授 吉田 守実 氏

16時00分~16時10分

居場所づくりの活動のようす

友楽の集い

代表 大嶽 憲子 さん

16時10分~16時20分

支え合い訪問介護サービスの活動のようす

北上市老人クラブ連合会

事務局長 門脇 晃 さん

おたすけサポーター 菊池 朋子 さん

16時20分~16時40分

今日の振り返り

北上市長寿介護課

北上市地域包括支援センター

16時40分~16時45分

閉会

北上市長寿介護課

  閉会後、相談ブースで生活支援コーディネーターが今後の活動についての相談に応じます。
  プログラムは予定です。内容が変更になる場合もあります。
  養成講座受講者にはおたすけサポーター登録証を発行します。
参加申し込み   

2月14日(金曜日)までに、

下記の申込フォームに入力するか電話にて長寿介護課にお申し込みください。

申込フォーム(外部リンク)

電話/(0197)72-8221

この記事に関するお問い合わせ先

長寿介護課 包括支援係


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎1階
電話番号:0197-72-8221
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2025年01月16日