【介護保険事業者向け】令和5年度に係る処遇改善加算等の実績報告書の提出

 令和5年度介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算を取得している場合、指定権者に対して実績報告書の提出が必要です。下記を参考のうえ、期限までに提出してください。

提出期限

令和6年7月31日(水曜日)

提出書類

 提出書類及び様式は、岩手県保健福祉部長寿社会課ホームページ「令和5年度の介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に係る届出について」に掲載されていますので、ダウンロードして使用してください。

提出先

下表を参考に、各指定権者に提出してください。

提出先一覧
指定権者

提出先

北上市長

下記の提出フォームにて提出ください

岩手県知事

各広域振興局

上記以外の場合

各市町村又は各都道府県の所管課にお問合せください

指定権者が異なる複数の介護サービス事業所等を有する法人で、かつ、処遇改善計画書を法人一括で作成し届け出ている場合は、実績報告書もそれぞれの指定権者へ提出してください。 

留意事項

  • 令和5年度の実績報告については、令和5年3月1日付け老発0301第2号厚生労働省老健局長通知『介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について』に基づき報告してください(令和6年度以降の様式と混在しないようご注意ください)。
  • 実績報告書のほか、賃金台帳や給与支給明細書等、本加算の算定に係る関係書類は、2年間保存してください。

この記事に関するお問い合わせ先

長寿介護課 介護給付係


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎1階
電話番号:0197-72-8218
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2022年06月03日