集音器付き軟骨伝導イヤホンを試験導入

長寿介護課窓口に試験的に導入しました

  • 長寿介護課では耳の聞こえにくい来庁者へのプライバシーの保護及びコミュニケーションの円滑化を目的に「集音器付き軟骨伝導イヤホン」を試験的に設置しておりますのでご活用ください。
  • 他課での使用も可能ですので、必要な場合は長寿介護課にご相談ください。

 

【軟骨伝導とは…】外耳周辺の軟骨を振動させることで鼓膜に振動を伝え、音を聞く方式です。軟骨伝導イヤホンは通常のイヤホンや骨伝導と比べて耳穴を塞がずに軟骨付近に軽く添えるだけで音が拾え、骨伝導に比べ痛みや音漏れが少ないといった利点があります。

集音器付き軟骨伝導イヤホン

この記事に関するお問い合わせ先

長寿介護課 高齢福祉係


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎1階
電話番号:0197-72-8217
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2024年08月21日