【終了】和賀分館企画展「野鳥に魅せられて」(令和3年4月3日から6月13日まで)
写真で!バードカービングで! 鳥の表情を見てみましょう
北上市立博物館和賀分館では、令和3年度の企画展として「野鳥に魅せられて ~写真とカービングでみる野鳥たち~」を開催しました。
日本野鳥の会北上支部と、バードカービングクラブ「キビタキの会」のご協力をいただき、身近な野鳥の愛らしい姿をとらえた作品を提供していただきました。
このページは、開催告知のために作成したものですが、一部文言を編集し、記録として残します。
展示内容から

会場のようす
北上をはじめ、岩手県央~県南地域でみられる野鳥の写真20点と、70点あまりの大小さまざまなバードカービング作品を展示しました。
解説パンフレットの配布も行いました
和賀分館受付で、A5サイズ12ページのカラー刷り小冊子を配布しました。
会場内へは鳥の写真と名前のみ掲示していたので、展示されている野鳥の情報とともに、その写真を撮った会員のコメントを冊子に掲載しました。
写真紹介パンフレット見ながらご見学いただき、より鳥に対する理解が深まったのではないでしょうか。
バードカービングは毛並みがポイント?!

美しい毛並みのフクロウ
バードカービングは、野鳥の姿を木彫りで表したものです。
しかし、じっくり見てみるととても元が木だったとは思えない精巧なものです。
羽毛が丁寧に彫刻されている様子や、絵具での色付けの妙も味わっていただけたら幸いです。
ご来場の方々からの好評の声や続編を望む声を、キビタキの会の皆さんにお届けしました。またバードカービング作品を展示する機会もあるかと思いますので、今回来られなかった方々はぜひ次回お越しください!
更新日:2021年07月07日