【野外に放さないで!】アメリカザリガニ及びアカミミガメの取扱いが一部規制されます

1.内容

アメリカザリガニ及びアカミミガメが条件付特定外来生物に指定されることが閣議決定されました。

 

このことにより、令和5年6月1日からアメリカザリガニ及びアカミミガメの取扱いが一部規制されることとなります。

2.規制に関する詳細について

規制されるのは、下記の行為となります。

  • 野外への放出
  • 輸入・販売・購入
  • 販売やを目的とした飼育
  • 広く配ること(無償の場合も含)
  • 商業的繁殖

注釈)一般家庭でのペットとしての飼育は、これまで同様に自由に行えます。

飼育が困難になった場合に、次の飼い主を探して無償譲渡することも自由に行えます。また、野外個体の捕獲も規制されません。 

 

規制に関する詳細については、下記の環境省の特設サイトやチラシ等をご参照願います。

  • 閣議決定報道発表(パブリックコメントの結果もこちらにあります。)

    https://www.env.go.jp/press/press_01039.html

  • 規制に関するwebサイト(詳しい説明があります)

    https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/regulation/jokentsuki.html

  • 規制の概要(図表で規制の内容をまとめてあります)

    アカミミガメ・アメリカザリガニの規制の概要(PDFファイル:414.3KB)

  • 規制に関するチラシ(分かりやすくまとまってあります)

    アメリカザリガニを野外に放さないで!(チラシ)(PDFファイル:6.7MB)

    アカミミガメを野外に放さないで!(チラシ)(PDFファイル:748.4KB)

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

環境政策課 環境企画係

〒024-8502
岩手県北上市上江釣子17-201-2江釣子庁舎1階
電話番号:0197-72-8281
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2025年10月06日