犬を飼うときの各種手続きのご案内
令和6年7月から、マイクロチップ未装着の犬について「飼い主変更」、「市内転居」、「死亡届」のオンライン受付を開始しました。
閉庁時間にも申請できるようになりましたので是非ご活用ください!
詳細は下記「マイクロチップ未装着の犬の登録方法」をご確認ください。
犬の登録などの各種手続き
飼い犬の飼育にあたって飼い主には、生涯に1度の飼い犬登録と、年1回の狂犬病予防注射の接種が狂犬病予防法により義務付けられています。下記事由に該当する際は、忘れずに各種手続きを行ってください。
マイクロチップを装着した犬の登録方法(死亡、登録変更を含む)
 令和4年6月1日から、改正動物愛護管理法が施行され、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫は、販売(譲渡)前にマイクロチップが装着されることが義務化されています。新たに犬や猫を迎え入れる飼い主は、自身で指定登録機関に飼い主の情報を登録(変更)する必要があります。
 北上市では、狂犬病予防法の特例制度に令和4年9月1日から参加しています。
【狂犬病予防法の特例制度】
 マイクロチップ情報を登録した犬の飼い主は、狂犬病予防法の登録をしたものとみなし、従来の北上市役所への登録申請及び登録情報変更手続を不要とする制度
【マイクロチップの詳細】
 「犬と猫のマイクロチップ情報登録に関するQ&A(環境省)」
【登録サイト】
 「犬と猫のマイクロチップ情報登録(環境省)」
| 手続き | オンラインでの手続き | 紙での手続き (コンビニ払い) | 紙での手続き (郵便振替) | 
|---|---|---|---|
| マイクロチップ情報の登録 (家庭内で繁殖した場合) | 400円 | 1,600円 (振込手数料200円を含む) | 1,400円+振込手数料 | 
| 所有者の変更登録 (ペットショップ等から購入など所有者が変わる場合) | 400円 | 1,600円 | 1,400円+振込手数料 | 
| 登録証明書の再交付 | 300円 | 1,500円 (振込手数料200円を含む) | 1,300円+振込手数料 | 
| 登録事項の変更届 | 無料 | 無料 | 無料 | 
| 死亡の届出 | 無料 | 無料 | 無料 | 
| 市外の動物病院で狂犬病予防注射を行ったとき | 不可(市役所に申請) | 不可(市役所に申請) | 不可(市役所に申請) | 
注意)狂犬病予防注射を市外の動物病院で実施した場合の注射済票交付は、マイクロチップ未装着犬と同様の申請が必要です。下記を参照ください。
マイクロチップを未装着の犬の登録方法(死亡、登録変更を含む)
これまでどおり、狂犬病予防法に基づく犬の登録や登録情報変更は北上市環境政策課へ申請が必要になります。
| 区分 | 提出する物 | 手数料 | 届け出先 | |
|---|---|---|---|---|
| 犬を新しく飼い始めたとき、未登録の犬を譲り受けたとき | 3,000円 | 環境政策課 市内動物病院 | ||
| 市外の動物病院で狂犬病予防注射を行ったとき | 
 | 550円 | 環境政策課 市内動物病院 | |
| 犬が死亡したとき(書面) | 
 | なし | 環境政策課 本庁舎市民課 市内動物病院 | |
| 犬が死亡したとき(オンライン) | 
 | なし | オンラインフォーム | |
| 飼い主が変わったとき(書面) | なし | 環境政策課 市内動物病院 | ||
| 飼い主が変わったとき(オンライン) | 
 | なし | オンラインフォーム | |
| 市内で転居したとき(書面) | なし | 環境政策課 市内動物病院 | ||
| 市内で転居したとき(オンライン) | 
 | なし | オンラインフォーム | |
| 市外から転入したとき、登録のある犬を譲り受けたとき | 
 | なし | 環境政策課 市内動物病院 | |
| 市外へ転出したとき | 
 | なし | 新しく犬を飼育する場所の市町村役場 | |
| 鑑札をなくしたとき | 1,600円 | 環境政策課 | ||
| 注射済票をなくしたとき | 340円 | 環境政策課 | ||
市内各動物病院
| 病院名 | 所在地 | 連絡先 | 
|---|---|---|
| アルフ動物病院 | 村崎野15-207-15 | 66-3749 | 
| なお動物病院 | 大堤西2-7-13 | 67-0270 | 
| エルどうぶつクリニック | 常盤台1-5-12 | 65-7139 | 
| アン(犬とねこ)動物病院 | 柳原町1-6-18 | 64-5344 | 
| たいら動物病院 | 黒沢尻3-10-21 | 63-4771 | 
犬や猫の火葬等の手続き
| 区分 | 手続き | 手数料 | 
|---|---|---|
| しみず斎園で火葬 | 
 | 10,000円 | 
| 中部クリーンセンターで焼却 | 死骸をビニール袋に入れ、さらにダンボールに入れて直接搬入してください。 | 1,200円 | 
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
- 
      より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。 











更新日:2025年02月26日