北上市緩和ケア支援事業ボランティアの活動紹介

訪問の様子です。
完成した綿帽子は病院や市の窓口でお渡ししています。
綿帽子勉強会の様子です。ゆったりとした雰囲気でお話しながら作業を進めました。

北上市緩和ケア支援事業ボランティアってなに?

北上市緩和ケア支援事業ボランティア会では、思い出が多い住み慣れた場所で過ごしたいというがんで療養している方が、地域で生活していくためのお手伝いをしています。

主な活動内容

ボランティア会の主な活動は、療養者の方のご自宅へ訪問してのお手伝いとがんの治療により脱毛した方へお渡しする綿帽子づくりです。

お手伝いの内容は話し相手、散歩の付き添い、買い物、見守りなど様々です。ご本人の希望を丁寧に伺い、「やりたいこと」をかなえられるよう、サポートしています。

綿帽子には「治療によって脱毛しても、おしゃれを楽しんでほしい」というボランティアの思いが込められています。糸や編み方にこだわり、一つひとつ丁寧に作られています。完成した綿帽子は病院へ寄贈、市の窓口でお渡ししています。

一緒に活動するボランティアを随時募集しています!

ボランティア活動に少しでも関心のある方はお気軽にお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康づくり課 成人保健係


〒024-0092
北上市新穀町一丁目4番1号 ツインモールプラザ西館2階 hoKko
電話番号:0197-72-8296
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2024年11月01日