はり・きゅう・マッサージの施術を受けるとき
医師の同意がある場合は、保険適用になります
はり・きゅう・マッサージの施術を受ける際は、医師が施術に対して同意をしている場合に限り保険適用になります。継続して施術を受けるには、6ケ月ごとに文書による同意が必要です。
国民健康保険が使えるとき・使えないとき
保険適用になる場合(はり・きゅう)
神経痛などの慢性的な痛みのある病気
保険適用にならない場合(はり・きゅう)
医師の同意書がない場合
医療機関で同じ対象疾患の治療を並行して受けている場合
保険適用になる場合(マッサージ)
筋肉まひなどで医療上マッサージを必要とする場合
保険適用にならない場合(マッサージ)
医師の同意書がない場合
疲労回復や慰安が目的の場合
この記事に関するお問い合わせ先
国保年金課 国保年金係
〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎1階
電話番号:0197-72-8204
メールでのお問い合わせはこちら
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年10月27日