マイナンバーカードの健康保険証利用の登録解除について

マイナ保険証(健康保険証としての利用登録がなされたマイナンバーカード)の利用登録の解除を希望する方は、申請によりその登録を解除することができます。

対象者

北上市の国民健康保険に加入中でマイナ保険証をお持ちの方

(注意)お勤め先等の健康保険に加入している方は加入中の医療保険者等にお問い合わせください。登録解除申請の方法については、医療保険者等によって異なります。

受付場所

北上市役所本庁舎1階国保年金課8番窓口

(注意)江釣子、和賀庁舎の民生係では登録解除申請の受付は行っておりませんのでご注意ください。

必要なもの

  • マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、身体障がい者手帳など官公署が発行した顔写真付のもの)

マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書(PDFファイル:120.8KB)

申請後の状況確認について

マイナ保険証の利用登録の解除状況は、マイナポータルでご確認ください。申請してからマイナポータル上の「健康保険証登録の申込状況」画面に反映されるまで、1~2か月程度かかる場合があります。マイナポータル上に反映または、利用登録の解除が完了した旨の通知等は送付いたしませんのでご了承ください。

「マイナポータル」状況確認はこちら<外部リンク>

解除申請後に医療機関等にかかる場合

お手持ちの国民健康保険証(現行の紙の保険証)は有効期限までお使いいただけます。有効期限は保険証の右上に記載されておりますのでご確認ください。保険証をお持ちでない方や有効期限が切れている方については、資格確認書を交付いたします。登録解除がされた後に医療機関・薬局を受診される際には資格確認書の持参が必要です。

再登録について

マイナンバーカードの保険証利用登録を解除した後も、再登録の手続きを行うことは可能です。マイナポータルやセブン銀行ATMのほか、医療機関・薬局の受付に設置されている顔認証付きカードリーダーから登録できます。

注意事項

  • 利用登録を解除すると、マイナンバーカードによりオンライン資格確認を行うことができなくなります。
  • マイナンバーカードにより医療機関等を受診することで、ご本人の同意に基づき、自身の過去の健康・医療情報のデータに基づいたよりよい医療を受けることができます。

この記事に関するお問い合わせ先

国保年金課 国保年金係


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎1階
電話番号:0197-72-8204
メールでのお問い合わせはこちら

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2024年12月04日