北上市特定教育・保育施設における事故検証委員会

令和5年6月に市内の教育・保育施設において、1歳児(当時)が食事中に誤嚥を起こし、救急搬送される事故が発生しました。
市はこの事態を重く受け止め、事故の状況を客観的に検証し、再発防止に向けた提言を得ることを目的として「北上市特定教育・保育施設における事故検証委員会」を設置しました。

事故の発生原因や背景、事故後の対応状況について多角的に検証するため、委員は学識経験者、医師、弁護士、栄養士、保育関係者の5名で構成されています。
また、本委員会は第三者による検証機関であり、その性質上、公平性や独立性を確保するために、会議及び委員氏名等は非公開で運営することを原則としております。

委員会の検証結果については、最終的に報告書として取りまとめて公表いたします。

検証委員会の経過

第1回委員会

  • 日時
    令和7年7月22日(火曜日) 18時~20時
     
  • 場所
    北上市保健・子育て支援複合施設hoKko 2階こどもけんしんルーム2
     
  • 主な内容
    市長あいさつ
    委員長選出
    事故概要の説明
    事故検証の進め方、スケジュールの確認
    意見交換、質疑応答

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 保育係


〒024-0092
北上市新穀町一丁目4番1号 ツインモールプラザ西館2階 hoKko
電話番号:0197-72-8260
メールでのお問い合わせはこちら

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2025年07月24日