農地の権利移転や利用権設定等の審議状況
令和7年度の農業委員会総会で審議した件数と面積は、次の表のとおりです。
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
農地法3条 |
8件 |
3件 |
6件 |
1件 |
43,480m2 |
17,753m2 |
30,820m2 |
22,475m2 |
|
農地法4条 |
1件 |
0件 |
0件 |
1件 |
532m2 |
0m2 |
0m2 |
401m2 |
|
農地法5条 |
6件 |
4件 |
3件 |
5件 |
6,264m2 |
19,620m2 |
1,719m2 |
2,300m2 |
|
農地法 適用外証明 |
4件 |
6件 |
5件 |
6件 |
2,749m2 |
3,092m2 |
1,066m2 |
4,414m2 |
|
農用地利用集積等 |
112件 |
139件 |
1,022件 |
27件 |
1,009,345m2 |
665,618m2 |
1,459,535m2 |
184,008m2 |
(1) 農地法3条
農地の所有権の移転、賃借権などの権利を設定する場合
(2) 農地法4条
自己所有農地を転用する場合
(3) 農地法5条
農地の所有権の移転、賃借権などの権利を設定して転用する場合
(4) 農地法適用外証明
現況が非農地となって20年以上経過し、農地への復元が不可能な場合
(5) 農用地利用集積等促進計画策定の要請
農地中間管理機構と所有者、農地中間管理機構と耕作者が賃借権を設定する場合
更新日:2025年07月25日