農業用機械共同利用促進事業費補助金を公募します
農業者の高齢化及び担い手不足が深刻化するなか、兼業農家等の農業の継続を支援するため、共同利用するための農業用機械を購入した経費を対象に補助金を交付します。
公募は、令和7年3月26日から令和7年5月12日まで実施します。
補助対象者
次のいずれかに該当する方
- 市内に住所を有する3戸以上の農業者の代表である者で、次のいずれにも該当すること
- 共同購入する農業者に、法人格を有する組織を含まないこと
- 共同購入する農業者の半数以上に兼業農家(農業所得が主ではない準主業経営体)を含むこと
- 共同購入を行う農業者のすべてが、市税の滞納がないこと
- 共同購入を行ういずれの農業者の負担額も、補助対象経費の2分の1を超えないこと
- 過去に当事業を利用していないこと
- 市内に住所を有する農業者へ機器を貸出す花巻農業協同組合
補助対象経費
補助金の交付を申請する年度において導入した機械の購入費
但し、以下の機械を対象とする。(新品、中古は問いません)
- トラクター
- 田植機
- コンバイン
- 草刈機(リモコン式、自走式又はトラクター作業機に限る)
- 農業用ドローン
- 排水対策機械(トラクター作業機に限る。)
補助金額
補助対象経費の4分の1以内の金額
(注釈)100万円を上限とする。
花巻農業協同組合は補助対象経費の2分の1以内の金額で200万円を上限とする。
スケジュール
- 公募
受付期間に、農業振興課へ事業計画書を提出してください。
要件確認のため、共同利用者全員の税務証明書(市税の滞納がない証明)を市民税課で取得し、農業振興課へ提出してください。
証明書は、1件につき350円です。様式は下段からダウンロードすることができます。
- 交付申請
農業振興課で事業計画書の確認を行た行ったのち、採択となった方から交付申請を受け付けます。
- 補助金交付
年度内完結が必要です。これから機械の発注を行う場合には、納品のスケジュールを確認願います。
関係書類のダウンロード
農業用機械共同利用促進事業チラシ (PDFファイル: 336.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年03月26日