令和6年度北上市ものづくり企業カーボンニュートラル補助金

省エネ対策にお悩みのものづくり企業の皆さまへ、脱炭素経営への取組みを支援します。

 

令和6年3月19日更新:令和6年度事業をお知らせしました。

令和4年12月19日更新:補助事業対象期間を変更しました。原則は年度末までに完了する事業が対象ですが、通年での事業実施が必要な場合、この限りではありません。

 

補助内容

1 補助対象事業

 

補助対象事業
上限額 補助率 補助対象事業
50万円 2分の1

脱炭素経営のために専門家から受ける以下に該当する事業

・現状分析や課題把握を目的とした診断の受診費用

・脱炭素化促進を目的とした計画等の策定費用

2万円 全額 一般財団法人省エネルギーセンター、又は省エネお助け隊による省エネ診断受診費用
10万円 2分の1

役員又は従業員を対象とした脱炭素経営に関する研修費用

 

 

2 補助事業対象期間

令和6年4月1日以降に実施した事業

注)原則は令和7年3月31日までに完了する事業が対象ですが、通年での事業実施が

必要な場合、この限りではありません。詳しくはお問い合わせください。

3 補助対象者

以下をすべてを満たす事業者とします。

  1. 市内に事業者を有するものづくり中小企業者であること。
     
  2. 納期の到来している市税を滞納していない者であること。
     
  3. 代表者及び役員が北上市暴力団排除条例(平成27年北上市条例第28号)第2条第2号に規定する暴力団員でない者であって、かつ、それらと密接な関係を有しない者であること

ものづくり中小企業者

補助事業対象者
製造業(日本標準産業分類の大分類E) 資本金の額又は出資の総額が3億円以下の会社又は常時使用する従業員の数が300人以下の会社及び個人
ソフトウェア業(日本標準産業分類の小分類391) 資本金の額又は出資の総額が5千万円以下の会社又は常時使用する従業員の数が100人以下の会社及び個人
情報処理サービス業(日本標準産業分類の細分類3921)
機械設計業(日本標準産業分類の小分類743)
プラントエンジニアリング業(日本標準産業分類の細分類7499に分類される事業のうちプラントエンジニアリング業)

 

産業分類のどこに分類されるかを調べる場合は、下記のホームページを参照ください。

申請期間

令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月21日(金曜日)まで

 

申請方法

事業の実施前に、次の書類を持参、郵送又は電子メールで提出してください。

  1. 交付申請書
     
  2. 事業の内容がわかる書類
     
  3. 市税の滞納なし証明書(北上市市民税課に交付申請してください)

<電子メールで申請する方へのお願い>

申請書類が申請先メールアドレスに到達しましたら、3営業日以内に、受信確認のメールを返信します。受信確認のメールが届かない場合は、電話にてご連絡をお願いします。

交付要綱等

申請書等ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

産業雇用支援課 工業係


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎3階
電話番号:0197-72-8242
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2024年03月18日