【大卒向け】岩手県内企業の採用活動に係る交通費を支援します。(地方就職支援金)

お知らせ

  • 地方就職支援金の申請を希望される方は、事前に申請窓口へご相談ください。なお、予算状況によって、終了、又は申請をお待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • 10月1日以降の正式な内定後に申請が可能です。
  • 令和6年度地方就職支援金の申請期限は、令和7年2月28日(金曜日)です。(当日消印有効)

制度の概要

 北上市への移住及び定住の促進を図るため、東京都内に本部がある東京圏(注1)のキャンパスに通う大学生が、岩手県内にある企業の採用活動に参加するための交通費を支援する事業です。

(注1) 東京圏:東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県

地方就職支援金の額

  • 採用選考面接試験を受けるために要した交通費の2分の1の額を支給します。(注1) なお、支給額の上限額は15,200円です。
  • 地方就職支援金の交付は、同一の対象者につき1回限りです。

(注1)

 ・大学の卒業年度の6月1日以降に実施された採用選考面接が対象です。

 ・採用の内定を受けた企業から支給された交通費は対象外です。

 ・2分の1の額に100円未満の端数があるときは、それを切り捨てた額を支給額とします。

対象となる人

(1) 移住元の要件、(2) 移住先の要件、(3) 就職の要件について、(1)~(3)の要件すべてを満たす方

(1)移住元の要件

次のすべての要件を満たすこと。

  • 大学の卒業年度において、東京都内に本部がある学校教育法に規定する大学の東京圏内のキャンパスに原則4年以上在学し、当該大学を卒業する見込みであること。
  • 大学の卒業年度において、東京圏内(条件不利地域を除く(注1))に継続して在住していること。
(注1)条件不利地域
東京都 檜原村、奥多摩町、大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小笠原村
埼玉県 秩父市、飯能市、本庄市、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、神川町
千葉県 館山市、旭市、勝浦市、鴨川市、富津市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、東庄町、九十九里町、長南町、大多喜町、御宿町、館南町
神奈川県 山北町、真鶴町、清川村

(2)移住先の要件

次のすべての要件を満たすこと

  • 勤務地が県内に所在する企業に就職することが内定していること。
  • 卒業後に上記の企業に就職し、北上市に移住する意思があること。

(3)就職の要件

次のすべての要件を満たしている就業先であること。

  • 風俗営業又は性風俗関連特殊営業を営むものでないこと。
  • 暴力団又はこれと関係を有する法人等でないこと。
  • 国、地方公共団体、独立行政法人又は第三セクター(注1)でないこと。
  • 対象者にとって3親等以内の親族が代表者、取締役等の経営を担う職務を務めている法人等でないこと。
  • 週20時間以上の無期雇用契約に基づいて就職する見込みであること。
  • 勤務先の事業所が県内にあること。

(注1) 地方公共団体から補助金を受けているものを除く。

返還金について

 次に掲げる要件のいずれかに該当する場合、地方就職支援金の全額又は半額の返還を請求します。ただし、雇用企業の倒産等のやむを得ない事情があるものと認めた場合はこの限りではありません。

【全額の返還】

  • 偽りその他不正の手段により、地方就職支援金の交付を受けたとき。
  • 申請日から1年以内に就職の要件を満たす事業所に就職しなかったとき。
  • 申請日から1年以内に北上市に移住しなかったとき。(注1)
  • 就職から1年以内に就職先を退職したとき。(注2)
  • 北上市に移住した日から3年未満に北上市から転出したとき。

【半額の返還 】

  • 移住した日から3年以上5年以内に北上市から転出した場合

 

(注1) 申請日に既に北上市に住民票がある場合を除く。

(注2) 退職日から3月以内に就職の要件を満たす企業に就職した場合を除く。

申請方法について

 地方就職支援金の申請は、交付申請書に必要な書類を添えて提出してください。

 申請に必要な提出書類は次のとおりです。

  • 北上市地方就職支援金交付申請書兼請求書(様式第1号)
  • 内定証明書兼就業状況照会に関する同意書(様式第2号)
  • 誓約書(様式第3号)
  • 個人情報の取扱いに関する同意書(様式第4号)
  • 移住元の在住地、在住期間を確認できる書類
  • 顔写真付き身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証等の写し等)
  • 在学証明書
  • 交通費の領収書等
  • 移住支援金の振込先がわかるもの(預金通帳又はキャッシュカードの写し等)

関連書類のダウンロード

様式

関連サイト

この記事に関するお問い合わせ先

産業雇用支援課 雇用対策係


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎3階
電話番号:0197-72-8243
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2024年11月01日