いわて産業人材奨学金返還支援制度

 岩手県では、将来の本県産業を担うリーダーとなる人材の確保・定着を促進するため、学生が大学などを卒業後、または既卒者がU・Iターンを希望し、県内企業に一定期間就業する場合に、奨学金の返還支援を行っています。

制度概要

助成内容

大学等の在学期間に受けていた奨学金の半額を助成(支援上限250万円)

助成の対象となる奨学金

独立行政法人日本学生支援機構 無利子奨学金(第一種)、有利子奨学金(第二種)

(注意)令和7年10月からの助成開始時点で、返済が始まる、もしくは残金があれば対象となります。
(注意)自治体の奨学金等は対象になりません。

対象者

【新卒者】1、2を全て満たす方

1 理工系(工学、理学、農学、薬学、情報学(これらに相当する学部・研究科を含む))の学位、又は非理工系(文系等)の学位を取得予定又は取得済みで以下のいずれかに該当する方

  • 大学院修士課程1・2年生
  • 大学3・4年生(薬学部又はこれに相当する学部は5・6年生)
  • 高等専門学校(いわゆる高専。専攻科を含む)4・5年生

2 認定企業へ就職する方

 

【既卒】1、2を全て満たす方

1 募集開始年度の4月1日時点で35歳未満の方で、かつ認定申請日時点で既に大学等を卒業し、県外で就業している者、又は県内に正規雇用で就業していないこと。加えて、募集開始年度中に県内の認定企業において就業し、かつ居住する意志を有すること

2 認定企業へ就職する方

(注意)高校、専門学校、短期大学の奨学金は対象になりません。

認定企業

募集人数

120名

募集期間

令和7年4月1日(火曜日)~令和7年9月 30 日(火曜日) (必着)

応募方法等

応募方法、その他詳細情報は下記のページをご覧ください。

問い合わせ先

公益財団法人いわて産業振興センター 産業支援部

電話番号:019-631-3828

所在地:〒020-0857 岩手県盛岡市北飯岡2-4-26

この記事に関するお問い合わせ先

産業雇用支援課 雇用対策係


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎3階
電話番号:0197-72-8243
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2025年04月16日