令和元年度施策評価の結果
令和元年度に北上市が実施した行政活動(施策)の成果について評価を行いました。(令和2年8~10月に実施)
施策評価は、施策ごと評価シートを作成し、以下の内容を確認整理する方法で実施しました。
1)総合計画と市民意識調査(隔年実施)結果の位置づけ確認
2)施策の成果の定義と指標の推移を確認
3)総合的な成果の達成状況の把握とその要因考察
4)課題の抽出と今後の方針検討
上記3の「総合的な成果の達成状況把握」においては、総合計画の基本計画で設定した成果指標の目標に対してどの程度の進捗となっているかを判断しております。
なお、総合計画前期計画の最終年度(平成32年度)の達成見込みは4段階評価(順調、概ね順調、やや遅れている、遅れている)としております。
施策ごとの成果の達成状況は以下のとおりです。
# | 政策体系コード | 施策名称 | 政策統括監 | 最終年度の達成見込 |
---|---|---|---|---|
≪政策の基本目標01≫子育てと医療・福祉の充実した明るく健やかなまちづくり | ||||
<基本施策>01-01子育て環境の充実 | ||||
1 | 01-01-01 | 子育てと仕事の両立の支援 | 保健福祉部長 |
やや遅れている |
2 | 01-01-02 | 子育て家庭等への支援 | 保健福祉部長 |
概ね順調 |
3 | 01-01-03 | 地域における子育て支援の推進 | 保健福祉部長 |
順調 |
4 | 01-01-04 | 子どもの健やかな成長をはぐくむ環境の整備 | 保健福祉部長 |
順調 |
5 | 01-01-05 | 保護や支援を要する児童へのきめ細かな取り組みの推進 | 保健福祉部長 |
順調 |
6 | 01-01-06 | 母子の健康の確保及び増進 | 保健福祉部長 |
順調 |
<基本施策>01-02高齢者や障がい者などの自立した生活への支援 | ||||
7 | 01-02-01 | 介護予防の推進と介護サービスの充実 | 保健福祉部長 |
概ね順調 |
8 | 01-02-02 | 高齢者が活躍できる場の確保 | 保健福祉部長 |
概ね順調 |
9 | 01-02-03 | 高齢者への生活支援の充実 | 保健福祉部長 |
概ね順調 |
10 | 01-02-04 | 障がい者の社会参加と自立への支援 | 保健福祉部長 |
概ね順調 |
11 | 01-02-05 | 生活困窮者への支援 | 保健福祉部長 |
概ね順調 |
<基本施策>01-03健康づくりの推進と地域医療の充実 | ||||
12 | 01-03-01 | 地域医療の充実 | 保健福祉部長 |
順調 |
13 | 01-03-02 | 病気の予防、早期発見、早期治療の推進 | 保健福祉部長 |
やや遅れている |
14 | 01-03-03 | 市民の健康づくりの推進 | 保健福祉部長 |
概ね順調 |
15 | 01-03-04 | 国民健康保険制度の安定運営 | 保健福祉部長 |
概ね順調 |
<基本施策>01-04共に支えあう地域福祉の推進 | ||||
16 | 01-04-01 | 地域で支えあう福祉サービスの仕組みづくり | 保健福祉部長 |
概ね順調 |
17 | 01-04-02 | 地域福祉を担う人材の育成 | 保健福祉部長 |
順調 |
≪政策の基本目標02≫生きる力を育み、文化が躍動するまちづくり | ||||
<基本施策>02-01学校教育の充実・家庭や地域の教育力の向上 | ||||
18 | 02-01-01 | 知・徳・体を育む | まちづくり部長 |
概ね順調 |
19 | 02-01-02 | 児童生徒への支援 | まちづくり部長 |
やや遅れている |
20 | 02-01-03 | 学校・家庭・地域が連携した教育の充実 | まちづくり部長 |
概ね順調 |
21 | 02-01-04 | 教育環境の整備 | まちづくり部長 |
やや遅れている |
<基本施策>02-02社会教育の充実 | ||||
22 | 02-02-01 | 生涯を通じた学習機会の充実 | まちづくり部長 |
概ね順調 |
23 | 02-02-02 | いきいきとした地域社会をつくる社会教育の推進 | まちづくり部長 |
概ね順調 |
24 | 02-02-03 | 社会教育機能の充実 | まちづくり部長 |
概ね順調 |
<基本施策>02-03スポーツの振興 | ||||
25 | 02-03-01 | スポーツを通した健康づくり | まちづくり部長 |
概ね順調 |
26 | 02-03-02 | 競技力向上への支援 | まちづくり部長 |
やや遅れている |
27 | 02-03-03 | スポーツ環境の整備・充実 | まちづくり部長 |
順調 |
<基本施策>02-04芸術文化の振興・国際交流の推進 | ||||
28 | 02-04-01 | 芸術文化活動の推進 | まちづくり部長 |
概ね順調 |
29 | 02-04-02 | ふるさとの文化財と伝統文化の継承 | まちづくり部長 |
概ね順調 |
30 | 02-04-03 | 国際化に対応したまちづくりの推進 | まちづくり部長 |
概ね順調 |
≪政策の基本目標03≫ひと・技・資源を組合せ活気うまれるまちづくり | ||||
<基本施策>03-01産業間連携の促進 | ||||
31 | 03-01-01 | 次世代につながる産業間連携の促進 | 商工部長 |
概ね順調 |
<基本施策>03-02活気ある商工業と観光の振興 | ||||
32 | 03-02-01 | 技術力・経営力強化への支援 | 商工部長 |
概ね順調 |
33 | 03-02-02 | 足腰の強い地域産業構造の構築 | 商工部長 |
順調 |
34 | 03-02-03 | 活気ある商工業の振興 | 商工部長 |
概ね順調 |
35 | 03-02-04 | 地域資源を活かした観光の振興 | 商工部長 |
概ね順調 |
<基本施策>03-03魅力ある農林業の振興 | ||||
36 | 03-03-01 | 農業の生産性向上 | 商工部長 |
概ね順調 |
37 | 03-03-02 | 農産品の高付加価値化と新たな流通の開拓 | 商工部長 |
概ね順調 |
38 | 03-03-03 | 地産地消の推進 | 商工部長 |
概ね順調 |
39 | 03-03-04 | 環境保全型農業の推進 | 商工部長 |
概ね順調 |
40 | 03-03-05 | 魅力あふれる農山村の確立 | 商工部長 |
順調 |
41 | 03-03-06 | 森林資源の保全と多様な価値の活用 | 商工部長 |
やや遅れている |
<基本施策>03-04地域産業を担う人づくりと雇用環境の向上 | ||||
42 | 03-04-01 | 雇用環境の向上 | 商工部長 |
概ね順調 |
43 | 03-04-02 | ものづくり人材の育成 | 商工部長 |
概ね順調 |
44 | 03-04-03 | 勤労者の福利厚生の充実 | 商工部長 |
概ね順調 |
45 | 03-04-04 | 農林業の担い手等人材の育成支援 | 商工部長 |
概ね順調 |
≪政策の基本目標04≫美しい環境と心を守り育てるまちづくり | ||||
<基本施策>04-01地球環境保全の推進 | ||||
46 | 04-01-01 | 豊かな自然環境の保全 | 生活環境部長 |
概ね順調 |
47 | 04-01-02 | 環境監視体制の強化と公害の防止 | 生活環境部長 |
順調 |
48 | 04-01-03 | 地球温暖化防止対策の推進 | 生活環境部長 |
順調 |
<基本施策>04-02資源循環型社会の形成 | ||||
49 | 04-02-01 | ごみの不適正排出・不法投棄の防止 | 生活環境部長 |
概ね順調 |
50 | 04-02-02 | ごみの発生抑制 | 生活環境部長 |
概ね順調 |
51 | 04-02-03 | リサイクルの推進 | 生活環境部長 |
概ね順調 |
<基本施策>04-03安全・安心な地域社会の構築 | ||||
52 | 04-03-01 | 総合的な防災対策の推進 | 生活環境部長 |
やや遅れている |
53 | 04-03-02 | 災害に強いまちづくりの推進 | 生活環境部長 |
概ね順調 |
54 | 04-03-03 | 消防力の充実 | 生活環境部長 |
やや遅れている |
55 | 04-03-04 | 交通安全対策の推進 | 生活環境部長 |
やや遅れている |
56 | 04-03-05 | 防犯対策の推進 | 生活環境部長 |
順調 |
57 | 04-03-06 | 市民相談の充実 | 生活環境部長 |
順調 |
≪政策の基本目標05≫誰もが快適に暮らし続けられるまちづくり | ||||
<基本施策>05-01快適な居住環境の形成 | ||||
58 | 05-01-01 | 快適な住環境の整備 | 都市整備部長 |
概ね順調 |
59 | 05-01-02 | 美しい景観を守り、創り、育てる | 都市整備部長 |
概ね順調 |
60 | 05-01-03 | 緑のまちづくりの推進 | 都市整備部長 |
概ね順調 |
<基本施策>05-02暮らしを支える上下水道の充実 | ||||
61 | 05-02-01 | 安全・安心な給水の確保 | 都市整備部長 |
- |
62 | 05-02-02 | 適正な汚水処理の推進 | 都市整備部長 |
順調 |
<基本施策>05-03道路・情報ネットワークの充実 | ||||
63 | 05-03-01 | 道路交通ネットワークの充実 | 都市整備部長 |
概ね順調 |
64 | 05-03-02 | 道路環境の整備 | 都市整備部長 |
概ね順調 |
65 | 05-03-03 | 情報格差の解消 | 都市整備部長 |
順調 |
66 | 05-03-04 | 情報通信技術の活用 | 都市整備部長 |
概ね順調 |
<基本施策>05-04みんなで支える公共交通体系の構築 | ||||
67 | 05-04-01 | 地域の実情に応じた公共交通体系の構築 | 都市整備部長 |
概ね順調 |
68 | 05-04-02 | 公共交通の利用促進 | 都市整備部長 |
遅れている |
<基本施策>05-05総合的・計画的な土地利用 | ||||
69 | 05-05-01 | 質的向上を目指した土地利用の推進 | 都市整備部長 |
概ね順調 |
≪政策の基本目標06≫市民が主役となり企業や行政と協働するまちづくり | ||||
<基本施策>06-01市民主体によるまちづくりの推進 | ||||
70 | 06-01-01 | 市民の参画と協働によるまちづくりの推進 | 企画部長 |
概ね順調 |
71 | 06-01-02 | 男女共同参画社会の実現 | 企画部長 |
概ね順調 |
72 | 06-01-03 | まちづくりをリードする人材の育成 | 企画部長 |
概ね順調 |
<基本施策>06-02魅力ある地域づくりの推進 | ||||
73 | 06-02-01 | 地域の自主的な活動の推進 | 企画部長 |
概ね順調 |
74 | 06-02-02 | 地域が連携し共生するまちづくりの推進 | 企画部長 |
概ね順調 |
<基本施策>06-03市民・企業と行政の協働体制の構築 | ||||
75 | 06-03-01 | 協働の定着と拡充 | 企画部長 |
順調 |
<基本施策>06-04信頼ある開かれた行政の推進 | ||||
76 | 06-04-01 | 情報公開の推進 | 企画部長 |
概ね順調 |
77 | 06-04-02 | 広聴活動の充実 | 企画部長 |
概ね順調 |
78 | 06-04-03 | 行政評価の推進による情報共有 | 企画部長 |
概ね順調 |
<基本施策>06-05効果的な行政運営と強固な財政基盤の構築 | ||||
79 | 06-05-01 | 効果的かつ効率的な行政経営の推進 | 企画部長 |
概ね順調 |
80 | 06-05-02 | 財政健全化の推進 | 企画部長 |
順調 |
81 | 06-05-03 | 公営企業の効率的運営の推進 | 企画部長 |
やや遅れている |
82 | 06-05-04 | 安定した財政基盤の確立 | 企画部長 |
順調 |
<基本施策>06-06広域行政の推進 | ||||
83 | 06-06-01 | 広域行政の推進 | 企画部長 |
順調 |
<基本施策>06-07シティプロモーションの推進 | ||||
84 | 06-07-01 | シティプロモーションの推進 | 企画部長 |
概ね順調 |
(注釈1)
61「安全・安心な給水の確保」については、平成26年度から上水道部門が岩手中部水道企業団に移管したことにともない評価対象外とした。
(注釈2)
「政策統括監」 総合計画における6つの政策の基本目標のうち、一つの分野の政策調整、部局間の連携・調整を行うコーディネーターの役割を担う。部等の長から市長が指名する。

個別の成果指標の推移、要因分析については、添付のファイルをご覧ください。
なお、外部評価(政策評価委員会)やきたかみ未来創造会議の意見をもとに、指標を見直すべきものについては、より適切な精度の高いものにできるよう検討していきます。
関連書類のダウンロード
令和元年度施策評価の結果概要一覧(政策の基本目標01) (PDFファイル: 379.6KB)
政策の基本目標02 生きる力を育み、文化が躍動するまちづくり
関連書類のダウンロード
令和元年度施策評価の結果概要一覧(政策の基本目標02) (PDFファイル: 378.0KB)
政策の基本目標03 ひと・技・資源を組合せ活気うまれるまちづくり
関連書類のダウンロード
令和元年度施策評価の結果概要一覧(政策の基本目標03) (PDFファイル: 415.3KB)
政策の基本目標04 美しい環境と心を守り育てるまちづくり
関連書類のダウンロード
令和元年度施策評価の結果概要一覧(政策の基本目標04) (PDFファイル: 368.9KB)
政策の基本目標05 誰もが快適に暮らし続けられるまちづくり
関連書類のダウンロード
令和元年度施策評価の結果概要一覧(政策の基本目標05) (PDFファイル: 327.6KB)
政策の基本目標06 市民が主役となり企業や行政と協働するまちづくり
関連書類のダウンロード
令和元年度施策評価の結果概要一覧(政策の基本目標06) (PDFファイル: 383.6KB)
関連書類のダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2021年03月29日