【期日前投票所限定企画】「親子で投票所にいこう!キャンペーン」のお知らせ

キャンペーンの内容

 投票所には、まだ選挙権のない子どもたちも有権者の親・家族と一緒に入場することができます。

 昨今の若年層の投票率低下が問題視されているなか、子どもの頃に親の投票に付いて行った経験がある人たちは、自身が有権者となってからの投票率が63.0%で、付いて行った経験がない人たちの投票率41.8%を大きく上回るというデータが出ています。

 このイベントは、そんな将来の有権者である子どもたちの「選挙ってどうやるの?」を″給食の主菜(おかず)″模擬選挙を通じて体験ができるイベントです。

“給食の主菜(おかず)”模擬選挙ってなに?

 実際の期日前投票所で、好きな給食のおかずに投票することができます。

 おかずはこの3つから選んでもらいます。

  1. からあげ
  2. さばの味噌煮
  3. エビフライ

 票数が一番多かったおかずは、小学校給食で提供予定です!あなたの1票が給食を変えるかも!?

対象者

北上市内の小学校に通う小学生(全学年)

参加特典・参加方法

【参加特典】

抽選で150名に「蛍光ペン3本セット」をプレゼント 

※当選発表は景品の発送をもって代えさせていただきます。

【参加方法】

  1. チラシを学校で貰う(下記チラシデータをダウンロードして印刷する)
  2. 親子で投票所に行く日を決める
  3. 投票したい好きな給食のおかずを決める
  4. おうちでチラシに「住所・氏名・学年」を書く
  5. チラシを持って家族と投票所へ行き、そのまま係員に渡して投票!
【投票できる場所と期間】
場所

期間

北上市役所本庁舎

1階 「市民ロビー」

令和7年7月4日(金曜日)から

令和7年7月19日(土曜日)まで

江釣子ショッピングセンターパル

2階 「コスモホール」

令和7年7月14日(月曜日)から

令和7年7月19日(土曜日)まで

当日投票所では本イベントに参加できませんので、ご注意ください。

模擬選挙の結果

 投・開票結果は集計が完了次第、当ページに掲載します。

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎5階
電話番号:0197-72-8234
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2025年06月19日