平成20年以前に建てられた木造家屋の固定資産税評価額の見直し

令和3年度から実施していた平成20年以前に建てられた木造家屋の固定資産税額算出に係る評価額見直しは、令和5年度に終了しました。

このたびの固定資産評価額の見直しに当たり、多くの皆さまにご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます。

固定資産税の課税業務に当たっては、今後も一層正確な事務の執行に努めてまいります。引き続き、税に対するご理解とご協力をお願い申し上げます。

固定資産税評価額の見直しの経緯

固定資産税評価額見直しの経緯
年度 内容
令和3年度
  • 平成29年度~令和2年度課税分の見直しを実施しました。
  • 広報きたかみ令和3年10月22日号に記事を掲載しました。
  • 令和3年10月26日付で徴収又は還付対象者へ通知文書を発送しました。
令和4年度
  • 平成24年度~平成28年度課税分の見直しを実施しました。
  • 広報きたかみ令和4年10月28日号に記事を掲載しました。
  • 令和4年10月31日付で補てん金対象者へ通知文書を発送しました。
令和5年度
  • 平成23年度以前課税分の見直しを実施しました。
  • 広報きたかみ令和5年12月号に記事を掲載しました。
  • 令和5年12月19日付で平成6年度~平成23年度課税分補てん金対象者へ通知文書を発送しました。
  • 平成3年度~平成5年度課税分の取り扱いは、広報記事をご参照ください。

 

還付金・補てん金を未受領の人へ

還付金又は補てん金対象者のうち、まだ請求手続きをしていない人へ、令和6年12月3日付で再度通知書を送付します。届いた人は早めの手続きをお願いします。

また、平成23年度以前課税分の補てん金は、オンラインでも請求できますので、下記のフォームをご利用ください。

この記事に関するお問い合わせ先

資産税課 家屋評価係


〒024-8501
岩手県北上市芳町1-1本庁舎1階
電話番号:0197-72-8212
メールでのお問い合わせはこちら
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2024年12月03日