宮沢 賢治 2
宮沢 賢治(1896~1933)花巻生まれ
(昭和38年 黒沢尻南高等学校建立)
われらは世界のまことの幸福を索ねよう
求道すでに道である
1931(昭和6)年、賢治と新井正市郎校長との交友がきっかけとなり、黒沢尻高等女学校(のちに黒沢尻南高等学校、2004(平成16)年4月より北上翔南高校に改変)に、賢治から「ギンドロ」の苗が贈られました。「ギンドロ」 は、北欧種の「ウラジロハコヤナギ」のことで、賢治が大変好んだ木です。
碑は後にこの木の根元に建てられたもので、「農民芸術概論綱要」から採った一節が刻まれています。
なお、この「ギンドロ」は、2003(平成15)年9月に老木化が進み倒れましたが、この木の苗木が新しい翔南高校に受け継がれています。
(文学碑は翔南高校敷地へ移設されました)
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2019年02月28日