新しい趣味を作りませんか? 令和7年度絵画教室受講生募集
学びなおしさんも初心者さんも やる気があれば大丈夫
利根山光人記念美術館絵画教室とは?

令和5年度受講生の作品(修了展にて)
利根山光人記念美術館の活動の一環として、当館開館の翌年である平成9年(1997)から続けている絵画教室です。
講師は当館専任研究員が務めます。少人数指導の全10回の講座ですが、美術館での補講にも対応します。
講座のしめくくりとして仕上げた作品を皆さんに見ていただく修了展も開催します。
絵画の技術だけではなく、額装から展示までを通して体験できる毎年人気の講座です。
日程とカリキュラム
回数 | 日時 | 主題 | 内容 |
---|---|---|---|
1回目 | 4月12日 | 鉛筆デッサン「静物画」(1) |
|
2回目 | 4月26日 | 鉛筆デッサン「静物画」(2) |
|
3回目 | 5月10日 |
油彩画・水彩画1作品目 「静物画」(1) |
|
4回目 | 5月24日 |
油彩画・水彩画1作品目 「静物画」(2) |
|
5回目 | 6月14日 |
油彩画・水彩画1作品目 「静物画」(3) |
|
6回目 | 6月28日 |
油彩画・水彩画1作品目 「静物画」(4) |
|
7回目 から 10回目 まで |
7月12日 7月26日 8月9日 8月23日 |
油彩画・水彩画2作品目 「静物画」「風景」「自画像」から選択 |
|
申し込み方法
- 対象 市内に居住または勤務し、継続した受講が見込める18歳以上のかた。
(これまでに受講したことがある方も申し込めますが、初回受講者を優先とします。) - 定員 10人
- 申し込み 3月3日(月曜日)午前10時から受け付け。
電話または下記お問い合わせフォームへお名前とご住所を明記の上送信してください。内容確認後、担当から連絡を差し上げます。
申し込み電話番号:0197-72-8304 生涯学習文化課まで
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年02月06日