北上市地域教育力向上推進委員会委員を公募します!

趣旨

北上市地域教育力向上推進計画の推進に関して、広く意見を求めるため、北上市地域教育力向上推進委員会の委員を募集します。

地域教育力の定義

北上市では、「地域教育力」を「地域の人材、施設、自然環境、地域行事等を生かしながら地域社会全体で子どもたちの学ぶ力を育てていく力」としています。

募集人員

2名以内

委員会の所掌事項

  1. 地域教育力向上推進計画に係る事業の推進に関すること。
  2. 地域教育力向上推進計画に係る施策事業の点検に関すること。
  3. 地域教育力向上推進計画の見直しに関すること。
  4. その他地域教育力向上の推進に関すること。

任期

委嘱の日から2年とします。

会議

おおむね年に2回開催します。

謝金等

北上市特別職の職員の給与並びに旅費及び費用弁償条例に準じます。

応募資格

次に掲げる要件をすべて満たす者。なお、未成年の場合は、保護者の承諾が必要です。

  1. 市内に居住する者または市内に勤務する者で、北上市における地域教育力の向上に関心と熱意を有する者
  2. 平日の日中に開催する会議に出席することができる者
  3. 国、地方公共団体の職員ではない者
  4. 意見等を求める内容に関して十分な見識を有する者

応募方法

提出書類

応募申込書 1部(電子メールで応募する場合は、別紙様式のとおり提出のこと)

受付期間

令和6年4月23日(水曜日)~5月16日(金曜日)必着

(持参の場合は、締切日の午後5時15分まで受付)

応募先

北上市まちづくり部生涯学習文化課生涯学習係
〒024-0061 北上市大通り1丁目3番1号 おでんせプラザぐろーぶ3階

提出方法

郵送、持参、ファクス、電子メール(原則、Word形式にて提出)

選考方法

面接審査のうえ、合否を決定します。委員選考結果につきましては、各応募者あてに通知します。

面接日時

令和7年6月4日(水曜日)午後2時から3時まで 

注釈)応募者多数の場合、面接時間が延びる可能性があります。

場所

北上市生涯学習センター 会議室
(北上市大通り1丁目3番1号 おでんせぐろーぶ3階)

面接時間

約10分

面接内容

提出書類をもとに個人面接を行い、応募動機、熱意、地域教育力についての意識等を審査します。

駐車場

北上駅前駐車場(立体)または、北上駅前北駐車場を御利用ください。駐車料金を割引しますので、駐車券を生涯学習センター受付までお持ちください。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習文化課 生涯学習係

〒024-0061
岩手県北上市大通り1-3-1おでんせプラザぐろーぶ3階
電話番号:0197-72-8303
ファクス:0197-63-3121
メールでのお問い合わせはこちら

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2025年04月18日