【仕事紹介2025】一般事務(4)
都市整備部都市計画課 白土 椋
(平成30年度採用、一関市出身)
私のある一日のスケジュール
Q.所属部署の業務はどのような内容ですか? また、あなたは現在どのような仕事をしていますか?
A.都市計画課は都市計画係・建築指導係・住宅政策係・公園緑地係の4つの係で構成され、私が所属する公園緑地係は、市内の公園・緑地の維持管理や緑地の推進を主に行っています。公園には遊具をはじめ、樹木や電気、水道など様々な設備があり、それらの保全や修繕を市内の業者さんの知識や力をお借りしながら行っています。
【倒木処理中の様子】
Q.北上市役所を志望した理由は何ですか?
A.自分を成長させてくれた北上市に恩返しをしたいという気持ちが強かったからです。私は市外出身ですが、高校3年間を北上で過ごし、多くのことを学びました。北上市のために貢献できるように働きたいと思ったことが1番の理由です。
Q.仕事でやりがいを感じたこと、印象に残っていることは何ですか?
A.災害派遣職員として、石川県能登町に行ったことです。災害現場の実態を知ることができ、そこで仕事をする責任感や緊張感を感じることができました。派遣されたからこそできる貴重な体験や経験、また、その場に集まった他自治体の方々との繋がりは私の財産です。
Q.北上市役所の「こんなところが好き!」
A.子育てへの理解があることです。第二子が生まれた際に1か月の育児休業を取得させていただきました。課の皆さんに協力をいただき、安心して育児に専念することができました。子育てをしていても、働きやすい環境だと思います。
Q.仕事以外にはまっていることはありますか?
A.小学5年生夏から大学卒業まで野球を続けてきました。今は、指導者という形で野球に携わっていて、子どもたちの日々の成長を見られることにやりがいを感じています。子どもたちも含めて、関わってくださっている人たちに喜んでもらうことが目標です!
Q.仕事とプライベートをどのように両立していますか?
A.事前に決まっているスケジュールに沿って仕事を行っています。そのスケジュールから逆算して少し余裕をもって、仕事を進めるように意識しています。そうすることにより、プライベートの予定が立てやすくなり、自分の時間や家族との時間を作ることができています。
Q.新人時代の思い出を教えてください!
A.前職の仕事と内容が異なり、右も左もわからない中で仕事をしていました。そのような中で、毎日、先輩職員の方たちが丁寧に教えてくださり、助けていただきました。今の自分があるのは、先輩職員の方たちのおかげなので、感謝しかありません!
Q.北上市ってどんな街ですか?
A.東北新幹線、東北自動車道、秋田自動車道にアクセスしやすく、近くには花巻空港があります。交通の便が良く、とても過ごしやすいまちです。また、桜の名所地である展勝地や夏油高原スキー場といった観光地があり、1年を通して楽しめるまちになっています。
Q.北上市職員を目指す皆さんにメッセージをお願いします!
A.市役所の業務内容は多岐にわたり、様々な業務を経験できる可能性があることが醍醐味だと思います。各職場には皆さんをサポートしてくださる先輩方がたくさんいらっしゃいますので、何も心配ありません!一緒に働けることを楽しみにしています!
注意 掲載の内容は、令和7年2月現在のものです。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年03月04日